あらゆる勘、あらゆる感情、あらゆる予感に注意しなさい。精神に口出しさせてはいけない。不安だからと、遠ざけてはいけない。恐れげもなく直観どおりに行動すればするほど、直観が役に立つようになる。
— 神との対話 (@kamitonotaiwa_) 2016年10月5日 - 00:46
世界の未来を考えるとき、いつもわれわれが考えるのは、世界がいま見えている運動をつづけるとしたら、世界はどこにあるのだろうか、ということだ。そして直線的な運動ではなく、曲線を描いて、たえず方向を変えるとは考えないのだ。(ヴィトゲンシュタイン『反哲学的断章』)
— nomad 777 (@biosphere0054) 2016年10月5日 - 00:50
ごめんなさい、という気持が踊りのなかにあるかどうか。
— 大野一雄の言葉 (@ohnokazuo_bot) 2016年10月5日 - 01:10
【あと6日!達成しないとお蔵入り!】VR映像を見たときと同じような衝撃!昭和天皇のフルカラーの写真!戦後GHQ占領下の日本のフルカラー写真が3万点も発見されました!この写真を厳選して写真集にしたい!いいねやRTで応援お願いします!… twitter.com/i/web/status/7…
— READYFOR(レディーフォー) (@ready_for) 2016年10月4日 - 13:31
アメリカに来たての日本人は誰でもみんな「私の方が正しいのに、アメリカ人は自己主張だけが得意だ」と言います。「自分の頭の中では自分が正しいのが誰だって当たり前で、それを第三者に納得させる技術を自己主張という」ということに気付くにはしばらくかかります。不幸な人はずっと気が付きません。
— NYの会議通訳者が教える英語 (@YukoOhnaka) 2016年10月4日 - 08:51
山で踊るのは、それまでの道のりでどろどろになったり
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月5日 - 02:19
足場が悪いことが多いし、湿っていたり、枝だらけだったり。
音楽も照明もない。
雨が降っていたりもする。
すべてにおいて意図する演出はない。
でも、だからこそそこにある「自然」(という形をとった何者かが)
くっきりと姿を表すのだ。
中央構造線というのは、日本をつらぬく背骨みたいな大断層です。その上になぜか神社が多く建てられてることで知られてます。golden-tamatama.com/blog-entry-233… pic.twitter.com/oDFGTT2FWx
— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) 2016年4月15日 - 22:26
苦しみとは、魂が本来の自由な在りように還ろうとするエネルギーと、【何者か】であり続けようとするエネルギーとの間で葛藤するときに起きる感覚体験です。
— blueflame_bot (@blueflame_bot) 2016年10月5日 - 13:06
日本史上最大の過誤の一つは明治初年の廃仏毀釈神仏分離でした。あの出来事で列島住民が内面化していた「習合する知恵」が深く傷つけられました。僕たちに課されている21世紀の思想的課題のひとつは「習合する知恵」の再興ではないかと思います。
— 内田樹 (@levinassien) 2016年10月5日 - 13:04
長男氏が熱だしたのでかかりつけの小児科に来てるんだけど、ハロウィンの飾り付けが本気すぎてめちゃくちゃ居心地悪い。 pic.twitter.com/Vl5Yfg9wKc
— moni (@moni9999) 2016年10月5日 - 09:55
東京オリンピックのために、人々を癒し、空気を浄化してきた樹木を大量伐採することを計画実行中です。樹木は何十年も東京で生きてきたのです。たった2週間のお祭りのために命をここまで軽視して犠牲にする精神が理解できません。
— 森井啓二 (@keijimoriiVet) 2016年10月5日 - 19:40
shindenforest.blog.jp/archives/66269…
中野の居酒屋のトイレに貼ってあるポスターが反則だった。 pic.twitter.com/TEyRnEpgh9
— かっちゃんさん (@daaaaaishi_) 2016年10月4日 - 21:08
燻したいものを燻す、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月5日 - 23:18
燻リングパーティーしてみたい。