@some_t_sky_neco @harry__s @ei8at12so 今駒沢あたりです。246。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月9日 - 08:51
@harry__s @ei8at12so @some_t_sky_neco みなさま ありがとうございました。初めての土地はいろいろ見るものがあって面白いですね。また訪れたいです。タムラさん、えいはちさん すっかりお世話になりました。ありがとうございました!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月9日 - 22:07
@some_t_sky_neco @harry__s @ei8at12so ありがとうございました。ゆっくり休んで下さいね!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月9日 - 22:59
館林市。ワンタン麺 600円。 pic.twitter.com/MwbkYsAe5U
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月9日 - 23:22
館林市には「分福茶釜」の
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月9日 - 23:25
茂林寺があるので
タヌキが点在しておった。 pic.twitter.com/jIYo58TeAu
奈良の鹿は外国人にはウェーイなのに、日本人には冷たいってほんとうですか? pic.twitter.com/FvgXZ0q5Ku
— みたらし (@sawakosawa3) 2016年10月9日 - 10:54
金山の大ケヤキ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月9日 - 23:46
見ていたら、自然と
笑みが浮かんできた。
800年よりもっと長く
生きているのではないかしら。
枝が折れていても、
病んでいる部分があっても、
長い年月を生き抜いている
樹の力強さ、たくましさよ。 pic.twitter.com/yN0wd52cwR
@miwaneilo お久しぶりです。そうですか?ありがとうございます。少し胸の塞ぐようなことがあったのですが、この樹に会ったら晴れ晴れとした良い気分になりました。樹は偉大ですね。本当に素敵な樹でした。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年10月9日 - 23:59