@ei8at12so @Beebike_View 辛いのバンザイ🎵
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:37
@Beebike_View 👍イエーイ!また一緒に歩けるのが楽しみ!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:38
@Beebike_View @ei8at12so ぜひぜひ〜。すごく楽しみです!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:39
@ei8at12so @Beebike_View いいぞ!汗かきまくりだな。今日暑かったし
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:40
歩くのは本当に面白い。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:44
歩けるのは、本当にすてきなことだなといつも思う。
もっといろいろなところを歩きたい。
さまざまな国の山や川や道や木や花や空を見たい。
ちっぽけな自分が歩ける距離はたかが知れているけれど
地球のことをもっともっと知りたい、という気持ちになる。
直立歩行をはじめた霊長類と宗教の謎が個人的に解けた twitter.com/FascinatingVid…
— 磐樹炙弦 Bangi V. Abdul (@bangi23) 2017年4月16日 - 22:42
これは本当にそう思うな。この社会に適応するということはどこかを麻痺させていることだもの。/人間の世界は「鈍感な人」をベースにつくられすぎじゃないか #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/514… gendai.ismedia.jp/articles/-/514…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:52
@Beebike_View Beeさんはもうしていると思います。それを身を以て体験したのだから。生きていることのさまざまな深みって、大変なできごとのあとに沁み入って来る感じ…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:54
@ei8at12so @Beebike_View お!男子メシだね〜
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 22:55
@Beebike_View 恐れ入ります…(汗)大きな怪我や病を体験した方は、皆そう思うのではないかなあ。当たり前だと思っていたことがどんなに素晴らしいことか。そういうことをいつもいつでもちゃんと感じていたい。ややもすると忘れちゃ… twitter.com/i/web/status/8…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 23:07
生きているということは体験すること。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 23:12
歩いたり、立ち止まって鳥の声や竹やぶのざわめきの中に
身体を投げ入れ、ただそこに身を浸すようなことが
今の自分にとっては生きていることそのもののひとつ。
受け取れること、が生きていることにすんなりとつながる。
いろいろな人に否定されているのですが、イチゴに砂糖と牛乳をかけて、写真の様なイチゴスプーンで潰してイチゴミルクにして食べる、または食べたことがある方、RTお願いします。
— Divine Buster (@divine_buster) 2017年3月31日 - 21:18
画像は此方からお借りしました - 丸半金物.shop… twitter.com/i/web/status/8…
ただのダメンズよりインテリダメンズの方がタチ悪いかもな。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年4月16日 - 23:57
そしてダメンズ好きを自認しない女子は不幸よ。
ダメンズ好きでも、それをちゃんと認識していればいいんだ。
ここの差は大きい。