@mana_ephiora それはまた粋な!見に行きます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 07:45
キンギョソウの花が散ったあと、骸骨に見えるpic.twitter.com/0uGQA5ChiB
— ミライノシテン-自然・絶景・動物 (@jamafra1243) 2017年11月30日 - 21:38
今月は色々な場所へのお礼と様々なことの締めくくりの月。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 16:21
本日は秦野へ行ったので、まずはこちらから参詣。
いつ行っても穏やかな気持ちのいい場所。
七五三詣りの子どもたちのご祈祷が行われていた。
#出雲大社相模分祀 pic.twitter.com/1z2sMDPNTm
摂社の龍蛇神の社にはビオトープが作ってある。秦野は水の豊かな場所。水への感謝の場所だなあと思う。隣接する御嶽神社では、急に木の葉がさあっと降ってきてそれはそれは美しかった。あれは本当にこの季節の楽しみ。ああいうことの中に不思議があ… twitter.com/i/web/status/9…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 16:41
めでたい系。いいお顔! pic.twitter.com/MxBHZlc28O
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 16:54
もう一か所、必ず参詣する白笹稲荷神社。こちらもいつ伺っても静かで穏やかでスッキリしている。こういう場所があるということがありがたいな。 pic.twitter.com/J1D5iK3n2Z
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 18:01
もうすぐ終わるこの年の「赤」を愛でましょう。よきかなよきかな。 pic.twitter.com/RFzVsKHIOH
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 18:09
今読んだばかりなのでまだきちんと言語化できないが、ものすごく大きなテーゼを含んでいることと、自分が感じてきた違和感の答えがあると直感。///日本人の「心情」はすでに大震災前に戻ってしまったのかもしれない gendai.ismedia.jp/articles/-/536… #現代ビジネス
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 21:45
@ei8at12so 鯉って外来魚なのにね。ネトウヨよ怒れ!だよねえ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 22:52
@ei8at12so へえ〜!どんな味付けなんだろう?
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 23:04
そもそもなぜそれが好きか、興味を持ったかということが
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月2日 - 23:21
仕事なり続けていることの原点で、そこに時々回帰する。