諦めたり、麻痺させたりでなく
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月8日 - 00:16
生における欲と攻撃性の問題をどう捉えていくか。
それのヒントが唯幻論だよね、と。
犬猫の治療方針等でまよったときは
— ものの腐ごりえ (@gorie666) 2016年1月25日 - 15:00
この新聞の切抜きをひっぱりだしてきて見返している pic.twitter.com/eVBXR0CbMg
富岡八幡宮の宮司の日記が、なにやらおだやかじゃないね。 ▶️『世の中間違ってやしませんか?』⇒ ameblo.jp/tomiokashrine/…
— 青年A (@say_neng_A) 2017年12月7日 - 22:58
ロシアのもみの木のアロマオイルが手元にある。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月8日 - 00:26
ここのところ、その香りを嗅いで
森の空気を思い出している。
都会育ちなのにこうなっている自分が何だか不思議だ。
これはね、伊藤詩織の『Black Box』を読むとショックを受けるところなのですよ。山口敬之の弁護士から示談の申し入れを受けて、捜査員が伊藤詩織に示談専門の弁護士を紹介するのです。しかも警察の車で詩織を弁護士のところまで運び、弁護… twitter.com/i/web/status/9…
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2017年12月7日 - 16:55
因果関係はわからないと、認めることから科学は始まる sotokoto.net/jp/talk/index.…
— Masato IDA & リケニャ (@miakiza20100906) 2017年12月8日 - 07:59
田中康夫と浅田彰の対談。村中璃子 氏や開沼博 氏らに対する痛烈な批判が込められている。
テレ朝『題名のない音楽会』にて、ケルト音楽の魅力に迫る「ケルト音楽を楽しむ休日」が12月23日放送。「いま、若い人の間でケルト音楽が流行っています。それはある音楽にケルト音楽が忍び込んでいることが大きな要因のようです」 amass.jp/97837/
— amass (@amass_jp) 2017年11月26日 - 04:57
@bvabdul23 さんのレクチャー聞いてきましたよ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月8日 - 23:42
天使とメディアとメッセージの関連性。面白かった😙 pic.twitter.com/gKvx5sQ1kT
@bvabdul23 pic.twitter.com/tBLkP2bo4C
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月8日 - 23:44
山手線プラットフォームから
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月8日 - 23:45
見た渋谷駅現況。 pic.twitter.com/iluyWfhqg3
縄文の耳飾り。群馬県榛東村耳飾り館 pic.twitter.com/66cmlfjveV
— 中村 訓男 (@NakamuraNokkun) 2017年12月7日 - 16:35