子供用にオオカミの形のケーキを作る🎂(フランスの絵本レシピ参照)ガトーショコラの味もおいしかった!
— 空想 (@painpeint_sg) 2017年12月26日 - 05:49
Le gâteau du loup !! pic.twitter.com/V6y2LhYNIg
子供の頃は坪田譲治先生の民話と怪談が好きでした。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 00:38
それが小泉八雲の怪談につながり、楳図かずお、日野日出志、山岸涼子にもつながり、泉鏡花にもつながったのであった。一本の線だけではないしめちゃくちゃだけど。で、松谷みよ子先生に戻ってぐるりと一周したり。
なんとなくやってみた。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 01:03
原キョウコの質問箱です | Peing peing.net/body_wisdom #peing_body_wisdom #質問箱
強者と弱者って、クリアに分けられるものではないと思う。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 01:36
誰しもその両方の側面を持っている。
弱者の味方と自認して奮起する場合は、
本来は自分の内にあるものを分離させて
自分の外側に強者という存在を作り出して
敵として存在させていることがあるな。
@transnaut なんというか、身体で感じるものからの実感は強いです。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 01:40
言葉ではわかり得ないものがたくさんあります。
それはスピるということとはちょっと違うかと思います。
(今日本でスピっている層とは違うという意味ですが)
自分もアニミズム信奉者ですけどね(笑)
1月4日から始まるマイナンバーと銀行口座の紐付けに関する件。銀行協会のHPには「任意ではなく義務のように記載(画像2点参照)」されています。大手都銀2行の窓口でこれを見せながら質問をしました。窓口担当者はしどろもどろに回答。201… twitter.com/i/web/status/9…
— akochang@石井紘基に黙祷 (@akoakoakochang) 2017年12月26日 - 20:04
■今人気の記事■ 【6年間痴漢に遭い続けた女性が、今語る理由】 フランスで被害体験を描いた「Tchikan」出版 : toyokeizai.net/articles/-/202… #東洋経済オンライン pic.twitter.com/DksKKpmiLa
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2017年12月27日 - 12:15
今年の本3:立岩真也『生死の語り行い・2――私の良い死を見つめる本 etc.』→『死生の新書」を24冊紹介、「家で死ぬ本」を38冊紹介。『良い死』『唯の生』『生死の語り行い・1』『2』文献表、文献1087点~以上等々リンク付→… twitter.com/i/web/status/9…
— 立岩真也 (@ShinyaTateiwa) 2017年12月27日 - 12:58
@transnaut ヨガが流行りだしてからは身体性にやっと意識が向けられ始めた感がありますね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 17:27
昔のスピ系は肉体レベルでは、とか言って見下していた時代もあったなあ(笑)
久しぶりに揺れた…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 22:07
バス旅台湾、面白かった🙂
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 23:02
やっぱりあのコンビがいいなあ〜
@transnaut 「そこから立ち上がる体性感覚」まさにまさに。そうなんです。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月27日 - 23:34
それをやってみて観察して「あ!」と思うこと、すごくありますね。
これね、肝臓センターの先生が「飲み会続くからって、やたらウコンやらシジミやら肝臓系サプリ取りすぎて劇症肝炎で運ばれてくる人がいるよ~。サプリだって肝臓で処理されるからねぇ」って言ってた。 twitter.com/naominkubo/sta…
— ひだまり♬ (@pikarinomama) 2017年12月26日 - 09:37
ジューシィ・フルーツが34年ぶりの新アルバムを2月発売、近田春夫提供曲を含む完全新曲10曲入り - amass amass.jp/99056/ @amass_jpより pic.twitter.com/DpNKIgRsTx
— Relax:映画と音楽..サブカルチャー (@Relax_Subcultur) 2017年12月23日 - 00:28