@kingyoya123 @gatekeeper0824 いえいえ、こちらこそ。そのままになっていて気がかりでした。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 00:06
金魚さんの花粉症発動の前にぜひ!
飴はレモンぽいスッキリ味でした
@kingyoya123 @gatekeeper0824 あい〜
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 00:13
音楽を表現する力が完璧に身についている。笑
— マーディー@NZ (@rym_nz) 2017年12月10日 - 09:52
表情とジェスチャーが、素晴らしい。そして、可愛い。笑 pic.twitter.com/Yo2jcJftmX
よく誤解されるのだけれど、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 00:35
グループワークって群れないための生き方を見つけることでもあり、
集団にいても自分自身であると感じるためのことなんだよな。
少なくとも自分のWSではそういう意図でやっている。
@ankeiy これもNHKは絶対教えてくれないので書いておきますが、障害者手帳をお持ちの方はNHK受信料は免除です。うちの父は子供の頃から誰の目にもそれとわかる身障者ですが、知らずに50年以上、毎月受信料を払わされ続けました。徴… twitter.com/i/web/status/9…
— 鎌田彷月 (@h_kamada) 2017年12月8日 - 08:08
あやまりに、行ってきた。
— KK (@teruteru_515) 2017年12月10日 - 18:43
あやまってももうどうにもならないけど、せめてこの木には直接、と思ったので。
お金を払ったらもっと近くに行けたみたいだけど、誰への利、かわからなかったから、やめた。
#世界一のクリスマスツリー pic.twitter.com/Q0DfNXE0cg
46歳でタトゥーを入れた精神科医 遠迫憲英が語る医師法のタトゥー規制 - BuzzFeed Japan dlvr.it/Q5MSnD
— どぐぽた〜土偶と縄文のポータルサイト〜 (@dogupota) 2017年12月11日 - 16:02
仕事柄多くの制度利用者と接しますが、そのほとんどはギリギリの厳しい暮らしに耐えています。自分が同じ立場ならとても耐えられないと思いますが、もし大病や失業など何かがあれば、誰もが明日は我が身。まずは他人事と考えず関心を持ちましょう!… twitter.com/i/web/status/9…
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年12月10日 - 20:36
生活保護費を1割減らして消費税を10%に上げるのは海で溺れそうな人の頭を抑えて沈めることなんじゃないか。
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) 2017年12月9日 - 21:18
11/16~17の神戸WS「シャーマン的日常へ vol2、両日参加の方には割引がございます。片方だけでも大丈夫です。17日は終了後に温泉に行き、その後懇親会です。踊って声を出して楽器を奏でてお風呂へGO!そしてビイル!ameblo.jp/a-c-lab/entry-…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 20:59
生活保護の生活水準を下げるってことは、国が自ら定めた「健康で文化的な生活」を引き下げるって事は、国の生活水準が下がりましたと宣言するわけですよ。
— 牙 龍一:反緊縮派 (@kiba_r) 2017年12月10日 - 09:23
バカなのか。
@croftsnemoto @Beebike_View @harry__s 渋沢栄一だったのか!デカいわけですね。写真、おおお♬
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 22:41
@Mami_SoulUnion レンズ豆はドライのやつでOKですか?
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 22:52
@Mami_SoulUnion あったまりそうでいい感じ!やってみます♬
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 22:57
そちらは雪は大丈夫なのかな?
東京は今日はすごく暖かかったけど、後がコワイです😅
@Mami_SoulUnion おお、やっぱり雪も降っていますか。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月11日 - 23:07
寒そうだね〜。どうぞしっかり暖まってください。
こちらも冷えに備えます!!ブラボーなスープで❤️