@KeyLuck777 そう、何かの不調やサインをキャッチできるのは身体の感覚というところ、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 00:04
大きいですね。
日本橋三越、佐藤玄々作「天女」像 昭和35年完成。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 00:31
天井もなかなか素晴らしい。
ライオン像脇の入り口にはなぜか暖簾が。
いつからでしょうね。 pic.twitter.com/Sny2H9qwK8
これまさにそうですが、そう思えない方も多いのよね。 twitter.com/yoshimuramanma…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 00:59
@yoshimuramanman できるといろいろ楽になりますよね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 01:09
@yoshimuramanman わたしも楽になった後で親の看取りができてホッとしました。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 01:11
@yoshimuramanman ああ、そう思います。こちらが変わると親が変わりますよね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 01:15
@yoshimuramanman 歳をとる(肉体的にも精神的にも)って大事なことなんだなと思います。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 01:21
@KeyLuck777 親という存在を距離をとって、一人の不完全な存在としてみる目線ができなければ、ということですね。いつまでも子供目線でいるということも、まあつまりはブロックですけれど。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 01:47
@shibuyanojiren 【拡散願い・毛布が100枚足りません】
— 山本太郎 反緊縮・金持ちから取れ (@yamamototaro0) 2017年12月29日 - 20:37
ご不要の「毛布」ありませんか?
渋谷・美竹公園での越冬に毛布が必要です。
夜はかなり冷え込んで危険な状況です、
お力をお貸し下さい。
のじれん→ nojiren@live.jp までご連絡下さい。
ナスDとよゐこの対照的なスタンスが面白かった
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月29日 - 23:14
「忙しいことは良いこと」という価値観を持ち続けていると、どんどん時代から取り残されていきますね。
— ほーりー(寺社旅研究家) (@holy_traveler) 2017年12月29日 - 23:21
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-…
まだ残席ございます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月28日 - 23:45
お申し込み受付中です。
ボディワークの経験のない方でも大丈夫です。 twitter.com/body_wisdom/st…
2018/1/6のヒーリングストレッチ&リラクセーションWS(首都圏) お申し込み受付中です。blog.goo.ne.jp/kyondance/e/37… @body_wisdomさんから
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年12月25日 - 17:18