僕の立場から、最近政治家が行なっているLGBT「趣味」「支援不要」発言とその背景について短文を書きました。粗末な発言よりそれが雲が湧くごとく生まれ得る日本社会の仕組みについて議論する、ことが重要だと考えています。
— ロバート キャンベル (@rcampbelltokyo) 2018年8月13日 - 12:10
robertcampbell.jp/blog/2018/08/%…
🇧🇷🇵🇹🌊🏄♂️ Rodrigo Koxa (Brazil) が日曜日、Nazare(Portugal)で史上最大 高さ24.38mのビッグウェーブに乗って無事生還。よくぞ生きて帰った!
— セキ ヤスヒサ (@Campaign_Otaku) 2018年8月14日 - 08:54
pic.twitter.com/8AsSyEoZUw
週5回以上の入浴習慣に心血管保護効果の可能性-愛媛大の研究グループ
— やまもとReduce exposure! (@Yamamoto0509) 2018年7月31日 - 13:19
温浴には末梢血管内の血液が身体の中心部に集まって心機能の改善をもたらすと考えられている。2014年に入浴の頻度や時間、湯温に関するアンケートに回答が得られた873… twitter.com/i/web/status/1…
空も風も
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月15日 - 18:37
秋の匂いが。 pic.twitter.com/rsr2kuMbvS
不思議な国のアリスの中で、イモムシが水パイプを吸ってるのはこの姿からじゃないかしら。 pic.twitter.com/UsCbUQEhhF
— 草やなぎ (@hinamaturijp) 2018年8月15日 - 05:01
「罰を受けても直に家族にお渡ししたかった」行方不明2歳児を発見した尾畠春夫さんが会見 huffingtonpost.jp/abematimes/yam…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月15日 - 18:49
素晴らしいね!
おいちゃん、ありがとう😊
終戦記念日の今日、ぜひ多くの方に読んでいただきたいのが本書収録の、軍用犬と家族をめぐる物語『百年の系譜』です。
— 谷口ジロー「犬を飼う猫を飼う」公式 (@inu_wo_kau) 2018年8月15日 - 09:54
戦時下、多くの犬が軍用犬として徴用され、そのまま戻らなかった…その事実を『孤独のグルメ』の谷口ジロー先生が、戦争への思… twitter.com/i/web/status/1…
死者とともに我々はあるのだな、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月15日 - 22:43
という感覚がある今年のお盆。
もちろん、死せる愛猫はいつもともに。 pic.twitter.com/k2rlMx4DWy
【きょうの蔵出しNHK】8/9は「はり・きゅう・マッサージの日」。映像は昭和29年、珍しい“すり鉢灸”を体験する人々。なんとすり鉢を頭に乗せ、頭から煙をモクモクと…。そんな人々が狭い空間に密集する不思議な映像。 #今日は何の日 pic.twitter.com/2XzBCr1nyR
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2018年8月9日 - 02:00