ボンジョヴィ盆踊りやメタルグルー炭坑節で、盆踊りも室町時代以来の何度目かのフェーズに入ったようです。皆さんの地元でも好きな曲をかけて踊りたいという方も多いと思います。しかし代理店が仕切るイベント形式の盆踊り以外では難しいようです。… twitter.com/i/web/status/1…
— 岸野雄一 (@KishinoYUICHI) 2018年8月18日 - 23:52
#すわのごはん
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月19日 - 00:45
イタリアン「三ツ石」さんのランチ。
思い出すとまた食べたくなります… pic.twitter.com/l1tUmC0L9s
9/2(日)11:00~13:00 神戸タッチアーツプロジェクトのイベントにて
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月19日 - 09:05
ダンスセラピーWSを行います。お申し込み受付中です。
初めての方、ダンスセラピー入門として
どうぞこの機会に体験してくださいね。
facebook.com/events/2335166…
関西でのダンスセラピーWS、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月19日 - 09:06
秋は11/30~12/1の大阪を予定しています。
魂はその知恵を魂から受け取る。それは本からでもなく、他人の言葉からでもない。頭を空っぽにしたとき、神秘的な知恵が浮かんだとしたら、それは心から出た輝きなのだ。 - ジャラール・ウッディーン・ルーミー
— TOKYORITUAL (@TokyoRitualJp) 2018年8月18日 - 23:25
痴漢、貧困、憎悪、原発の根底にあるのが、この軍隊式秩序観を必要悪として包摂する心性。かわいい絵を描いて忘れる地獄。 president.jp/articles/-/258… @Pre_Onlineさんから
— TOKYORITUAL (@TokyoRitualJp) 2018年8月18日 - 13:32
今生きてここにあるということ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月19日 - 10:37
それこそが生の全肯定。
それが出発でもあり、プロセスでもある。
江ノ島バリサンセット、第3幕始まってます!生ガムランの音やっぱりたまんねぇな…。 pic.twitter.com/ECIiwIo47J
— サカン@世界の打楽器 (@wyrm06) 2018年8月19日 - 18:21
【閲覧注意】
— たいしょーのサブ (@_jplove) 2018年8月19日 - 00:01
ちょっと過激なので閲覧注意ですが、表現の自由と現代SNS(インスタ映えなど)への警鐘という意味ではすごく意味があることかな
» 現代人へ警鐘。ホロコースト。死者への侮辱。 | Artluno artluno.com/?p=1098
個別性を大切に思いながら、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月19日 - 23:56
多層性を感じつつの場を作る。
その場が顕現するのはあと何日かあとではあるが
場を作るための作業はもうすでに始まっている。
もうだいぶ前から。