『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
人は、食事をせずに、何日間生き延びられるか?
市橋容疑者はいまだに食事を全く摂らないという。
水分を少し取るだけ。
人は、食事をせずに何日間生き延びられるのだろうか?
私には考えられない。絶食することを。
いや、全ての人にとって、絶食は考えられない。
特に研究調査のために海外に出ている時に、朝と昼を抜いたことは、数回あるが、夕食を抜くなど考えられない。
ダイエットのために、食事を抜くなどもってのほかである。私の場合。
というか、ダイエット願望は人並みにあるが、スポーツするなど、就寝前3時間はものを食べないなど、積極的な行動に打って出たことがない。
何事も打って出ることが苦手だ。
CBCのノブナガという番組の人気コーナー<ごはんリレー>で小泉エリさんが、番組のルールのために、丸2日間水分以外は摂取できない様子を見るにつけ、いかに絶食が健康な人間にとって<ヤバイ>ことかよく分かる。
食の質(QOF)はかなり低い方だと思うが、でも1日3回欠かさず、食事を楽しんでいる。
1週間も絶食する市橋容疑者の行動は、ありえない。
健康状態が悪化して、意識がなくなり、自らの犯した犯罪について<説明できなくなる>ことを最も恐れる。
警察と医者はそのことを心配していないのだろうか。
わたしは、そのような最悪の事態が現実のものになるのではないかと、とても心配だ。
ギネスプックを見たことがないが、世界一の絶食記録はどうなっているのだろう?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )