goo

初版50万部のあの本を買う。

小生、流行には全く・絶対流されない方なのだが、

一度流されてみようと何故か昨日の昼思い立ち、

あの本を購入。370ページ。

1刷をゲットできたと思ったが、何と2刷。

たった5日間で2刷とは。。。。

ビックリしたなあもう。

 

購入して知ったことだが(当たり前!)、

何と 名古屋 と フィンランド が登場する。

 

名古屋 と フィンランド で まず想起できるのが、<セントレア>

セントレア が 出てくるかどうかは、まだ確認できず。

 

昼買ったのは良いが、2種類の書類の原案をあーでもない、こーでもないと考えているうちに

あっという間に、夜中の1時。

 

読み出したとたん、例の<睡魔>が訪ねてきて、爆睡。

だから、ほとんど読めていない。

 

<色彩を持たない>で始まる、風変わりなタイトル。

いつも風変わりなタイトル。

でも、<色彩を持たない>の意味が、早い段階で把握できるので、あまり悩むことはない。

しかし、この把握が完全なのかと言うとそうとは言えないところがミソ。

 

それがメインのテーマであるかどうかは定かではないが、スタートは、誠に<ナウ>なトピックスを扱っている。

ただし、このトピックスが、全体のメイントピックスにつながるものかどうかは定かではない。

 

3年をかけての大作。

縦書きの文章は、日頃読み慣れていないせいか、鈍行も良いところ。

普段、エクスプレスで名古屋 ⇔ 東京 を移動している身であるが、

ベストセラー作家のこの作品は、<各駅停車>で、ゆっくり・じっくり味わいながら読みたい。


//////////////////////////

            昨日のアルコール  

                                  中ジョッキ         1杯

                   350cc の 発泡酒   1本

            今朝の血圧・脈拍

                   右・・・105-74-66

                   左・・・115-82-64

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )