goo

きみまろ、最高ー!

今年度のテーマは、研究とプライベートのバランスのある生活。

昨年度は、非常勤講師としての仕事が4コマもあって、とてもプライベート重視とはならなかった。

今年から、非常勤講師は2コマに半減。

おそらく来年度は、さらに減って1コマに。

この非常勤の時間を家族とのコミュニケーションに、と考える。

もちろん研究も大好きだから、今まで以上に重視。

特に3冊目の単著を再来年度に出版すると、<社会福祉学>の書評リプライで公言してしまったので、引っ込みがつかなくなってしまった。

 

本日は朝8時にバスに乗り、豊川のホテルのランチバイキングへ。

もちろん、座席の隣には、あの監督!

 

バイキングとはいえ、なかなか食べれないものだなあと実感。

夜お酒を飲みながらだと結構食べれるのだが、昼間はそういう訳にもいかない。


お腹一杯になった後、一路、豊橋のホテルへ。

観客1000人を超える。

きみまろ、ワンマンショウ。

たった1時間であったが、全力。パワー全開。

60分で、40回大爆笑。

笑っていないのは、息を吸う時のみ。


最近はテレビにも出なくなり、通販の番組で見るぐらいだったが、

どっこい<きみまろ>は、エネルギー全開で地方のステージに立っていた!!


テレビとは違って、ちょっとエッチな下ネタも織り込まれている。


70代のおばあちゃん達には、ちょっと分からない下ネタで1回滑ったが、これも織り込み済みの展開だったのであろう。


さすがに中高年の<神>。

お客さんは60代、70代の女性ばかり。


前から、<きみまろ>を味わいたいと思っていたので、今日は本当に満足できる一日だった。

最後に、バス会社がタイアップしている<ちくわの里>に寄ってから、高蔵寺へ。


その後、息子と合流して、焼き肉。


////////////////////////

                    昨日のアルコール

            350cc のビール

        今朝の血圧・脈拍

            朝が早かったため、測定不可能。 



 

 

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )