『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
眼瞼下垂の疑い。ただちに眼科へ。
ここ1週間ほど、論文原稿ではなく幾つかの申請書を同時並行で進めてきたが、午後3時ぐらいになると、何故か右目だけ<瞼が垂れてきているような感覚に>。
どうも、そういう症状は、<眼瞼下垂(がんけんかすい)>というらしい。
錯覚ではなく、明らかに、右目のまぶただけ下がってきているのだ。
年中目を酷使し、特に原稿を書いている時は、特に細かな図表を扱うことが多い時は、目を酷使していると思う。しかし、右目だけ酷使はしない。
左右平等に、万遍なく酷使している。
心配性の私は、何か異変が生じればすぐに病院に行くことにしている。
もう数年すれば、<ひでき、還暦!>だし。本当にあの西城秀樹も<ひでき、還暦!>だあ。
トップを目指して、9:20に眼科に行ったが、もう先客が数人。診察開始は9:30なのに。
先生曰く、これは<全体的な疲労ですと。お疲れのようですと。>
ビタミン剤を処方される。
ビタメジン。
私はアリナミンのようなビタミン剤を買うことはない。
ビタミン補給をすると、右目のまぶたが、パッチリするのだろうか。
いつもの緑内障の点眼薬3点盛りとビタメジンで占めて8600円也。
昨日は夕方から深夜にかけて<雪の女王>を合計3時間ほど見たので、昨日は目を酷使したと言える。
このドラマ<実に面白い!> ハンヒョジュは出てないけど。しばらく、マイブームとして、韓国ドラマが復活しそうだ。
/////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
350cc の発泡酒 1本
今朝の血圧・脈拍
右・・・114-78-80
左・・・123-82-84