goo

弾丸花火大会から、母子戻る。

昨日は、1万数千円をどぶに捨てざるを得なかった自分の運命を呪った。

自己嫌悪、自己ケンオ。

 

外に出て夕食を食べる体力がなかった。出るのは何とかなるのだが、自宅に戻るのに急な坂を登らなければならない。

心臓破りの坂なのだ。

ものの30メートルの辛抱なのだが、風邪で大不調の時は、この30メートルがクリアできないのでR.

 

仕方ないので、夕食で、ペペロンチーノを、ツクッターノ。

インスタントのソースと具材があったので、やってみた。

何とかなるものだ。

 

監督と息子が朝6:30帰宅。

花火大会の模様を詳しく聴く。

 

大渋滞のため、19:20からスタートする熊野大花火大会の参加できなかったとのこと。

20:00ぐらいにやっとバスを降りることができたらしい。

20:50には、1万発の花火が終了。

 

バスには、23:00までに戻ることになっていたらしい。

うちの監督は、世界一、時間厳守主義である。

 

約束の時間に遅刻した事は、中学3年時以来、一度もない。

22:55に息子と戻るも、運転手以外誰もいない。

添乗員すら戻ってきていない。

 

結局、バスが帰りの道を歩み始めたのが、25:30だそうな。

それまで、バスの中で待っていたそうな。

あり得ない話。

 

体調の悪い私が同行していたら、余りのルーズな時間感覚に、<爆発>していたことだろう。

 SAでの休憩も5分。

ダッシュでトイレに行って戻らなければ置いていかれる。

長時間渋滞が必死のツアーなのだから、トイレつきのバスかと思いきや普通の乗り合いバス。

 

トイレの近い私は、結果的に参加できなくてつくづく良かったと思う。

私はドタキャンであったが、本来私に提供されるはずの昼弁当と夜弁当は監督にプレゼントできると思っていたが、

何ともらえなかったとのこと。

駅弁など弁当をこよなく愛する監督にとっては最悪の展開に。

個人単位で、ツアー会社と契約してはいないのだから、家族の弁当は家族のものではないの?

 

こんなに、<不思議なルーズツアー>なのだったが、

熊野大花火にはまた行きたいと言う。

不思議だ。

 

何故かと尋ねる。

うちの監督は、小さな流木を集めて作品を作るという趣味がある。

可愛い流木がたくさんあったのに、人ごみでピックアップできなかったとのこと。

 

花火を見る前の明るい時間に、海岸を歩きながら、流木を探したいと。

そういえば、この春も花見した時に、一人小枝を探していたっけ。

案外、童心の可愛らしい部分もある。

 

バスツアーではなく、ワードビュー南紀で行き、旅館に泊まりながら、のんびりできる旅に次になればと思う。

次回こそ、風邪をひかずに、二人旅したものだ。


///////////////////////////////

                        昨日のアルコール

              ハートランドビール  1本

          今朝の血圧・脈拍

              右・・・

              左・・・

          睡眠時間

              5時間

 

 

 

 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

8月17日(土)のつぶやき

体調急変により、花火大会キャンセル。。。 goo.gl/lyoe1N


「体調急変により、花火大会キャンセル。。。」 goo.gl/lyoe1N


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )