『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
息子が新居にやってきた。
昨日夕方、この間大学を卒業した息子が、トランクを持ってやってきた。
新居にやって来るかと思いきや、<そこは小平市役所>
何でも、今日入社する際に、私の印鑑証明が必要だとのこと。
窓口は17時までだが、今時は、機械が証明書を発行してくれる。
<小平市民カード>を挿入し、200円入れれば、はい、出来上がり。
便利になったものだ。
自宅に到着。
息子は、今までこの物件を見に来たことがない。
珍しそうに外観を眺める。
中に入っての第一印象。
<良いねえ!>
そりゃそうだ。結構、頑張ったし、今後11年間、頑張らないといけないしね。
2階に上がってからの第1印象。
<いいねえ!> これしか言わねえ。
息子と2人で寿司屋に行く。
自宅から5分で寿司屋。
人気の店でいつも満員。
カウンターに座り、同じ握りを注文する。
<明日から社会人!カンパーイ!>
息子は、人生2度目の<ウニ>体験。
<ウニ>が一番美味しかったそうな。
目の前で、ベテラン板前さんが握ってくれている。
中旬に春日井本体が引っ越してきたら、家族全員4人でこの寿司屋に来たい。
否、来る予定でR.
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
3月31日(火)のつぶやき
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )