『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
娘夫婦と飲み会。
昨日は、17時に、東京駅丸の内南口で待ち合わせをし、歩いて2分の
居酒屋へ。
少し高めの居酒屋。
おいしかった。
ビールの大ジョッキを注文。
他店の大ジョッキとは少しサイズが違う。
89%の大きさ。
こぶりな大ジョッキだが、ビールそのものはおいしかった。
スコッチハイボール。
米焼酎。
色々飲んだ。
飲み放題ではなかったが、結構飲んだ。
夫婦仲良く生活しているのが分かる<ほんわか飲み会であった>
話が盛り上がったころ、30分前に2時間で終わっていただきますと店員。
飲み放題でもないのに2時間制?
拝み倒して15分延長してもらったが、最後の10分で注文したものをたべ
お酒を飲む。
雰囲気の良い店だっただけに、残念な終盤。
気を取り直して、2次会へ。
娘夫婦とカラオケをしたことがないので、カラオケを提案。
提案したのは良いが、トイレに行きたくなり、結局東京駅内のタイレストランへ。
カラオケまで待てなかったのでR.
タイレストランでもタイビール2本。辛くなくて美味しかった。
中央線のホームまで見送ってもらい、<佳いお年を!>でバイバイ。
人間として尊敬できる旦那さんで本当に良かった、良かった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11月24日(土)のつぶやき
ISFJ 2018 goo.gl/JUdhs7
— 西彰 (@kyotonC) 2018年11月24日 - 12:51
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )