goo

1年ぶりの授業科目、第1回目、収録。

西荻窪大学の今期の受講生は、152名。

 

この大学では、大規模授業の上限が150名。すこぶる

良心的な大学。

入学定員も中規模なので、当然と言えば当然なのかも

しれないが。

 

2名抽選で落とすのは忍びないということで、全員履修可能。

 

動画教材収録そのものは、前期と同様、昨年度と同様なの

だが、

西荻の場合だけ、グーグル・クラスルームを使うやり方で、

1年ぶりなので、

要領を得なかった。

 

スウェーデン、韓国、日本の介護政策を軸に各国の<光と影>

を論じ、

終盤では、スウェーデンと日本の少子化対策の比較する授業。

割り当てられる時間数があまりないので、少子化対策については

韓国をカバーできないが

TFR が 1を切る韓国の少子化政策は重要なので、できる範囲で

触れてみたい。

 

今日はこれから、武蔵境大学の動画教材収録。

 

夕方からは大学院生の夏休み授業。

 

 

 

 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )