夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

*ワーキング。プア*

2006-07-27 09:33:29 | つれづれ
 昨日から私のPCが動かなくなりました。開けるけどウンともスンとも反応しないし、閉じられなくなって強制終了を繰り返してます。
仕方なく主人の所でこれを作成してます。

日曜日、夜9時のNHKスペシャルで『ワーキングプア』なる言葉を知って、心から離れません。
啄木の『はたらけどはたらけど 我が暮らし楽にならざり じっと手をみる』これと一緒です。
真面目に働いても、最低の生活が保証されない世の中って、なんかおかしいと思います。

この番組に出てた方達は、若い方もお年寄りの方も、皆一生懸命働いてる人達です。
東京の若者は、寝る所もなくホームレスをしながら少ない時給で働いたり(住所不定なるが故にちゃんとした所に雇用されない)、角館の75歳の仕立て屋さんは、家があるけどズボンの裾直しやサイズ直しで、今年まだ1万円しか稼いでなく、便りの年金は認知症で入院中の奥さんの費用で消えてしまいます。一日100円の食費です。
皆さん、人の良さそうな方達ばかりで、身につまされました。

この番組が、何人の政治家達の目に留まったでしょうか?
社会保険庁やその他で無駄に使われている、何億というお金。。。。。みんな、貧しい人達も払ってる税金です。
このところ、若い人達の物騒な事件が多いのも、希望が持てる世の中でないからだと思います。

せめて、孫たちの時代が夢を持てる、楽しい時代であって欲しいと願わずにいられません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計