ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
夢*想*花
人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。
* 一酸化炭素中毒 *
2007-02-14 11:46:46
|
家族
巷ではパロマに続いてリンナイでも、一酸化炭素中毒の事故で沢山の方がお亡くなりに成っています。企業が利潤ばかり追求して、安全性に対する配慮を怠った結果だと思います。
我が家でも一昨日大変なことが起こりました。私はこの日、ご近所の方から野菜を沢山戴いたので、新鮮なうちにと調理に大童!!主人をチェックする暇がありませんでした。
6時頃、二階から呼んでる主人の声がしたのですが、鍋を掛けてたのでそのままにしてました。又、呼ぶ声がするので二階に行ってみると、主人が廊下で真っ青になって横たわってます。
てっきり脳溢血だと思いました。(主人は高血圧で勤務中は定期的に病院に行って、薬も飲んでました。)会社を辞めた途端、面倒くさく成って薬は愚か血圧も測りません。私が口を酸っぱくして言っても聞きません。
でも、なぜか年に一度の定期検査では、引っかかりません。私も薄味にしたり、血圧に良い食事に替えたりと気をつけてはいます。ただ、隠れて甘い物を食べるのでどうしょうもありません。
部屋を閉め切って温風ヒーターを付けてうたた寝をしたそうです。目を覚ますとグルグル目眩がして吐き気がしたので、這って廊下迄来たそうです。救急車と思いましたが、30年前の医学書を見ると脳溢血の症状にも当て嵌まりますし、むやみに動かすのもどうかと30分様子を見る事にしました。
「寒い」か細い声ながらも意識は有りましたので、首を持ち上げないように這わせて布団迄行かせて、手や足が冷たかったので湯たんぽをいれました。娘夫婦に電話して、病状を言うと「一酸化炭素中毒では無いの!!」と申します。
すぐ来るというのを、子供連れでこられてもお互いに大変だし、救急車を呼ぶときは一人で大丈夫だからと断って。
とは言うものの、このまま逝ってしまうのではないかとさすがの私も心配でした。
さいわい、二時間もすると意識もハッキリして、吐き気も無く成り少し湯冷ましを飲むように成リました。本人曰く「アリナミンVのドリンク」が美味しかったそうです。(買っておくように言われました)
一晩中看病させられた私は(ぐっすり眠って主人が呼んでも起きなかったそうです)本当に疲れました。
翌朝主人は、お粥を二杯も食べました。夜9時頃私が「食事してくる」と下へ行く時不安そうに「早く帰って来て」と言ったのが、暫く主従逆転の切り札です。
* 花は デンドロビュウム (スノーリップ)半値になってたので買いました。来年も咲いて下さい。
80過ぎのババが日常で体験したことや、感動を拙い文章で綴っています。
人気ブログランキング
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
花時計
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
時計
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
* 雨と桜 *
* クリスマスローズ・シングル *
* クリスマスローズ・ダブル *
* クリスマスローズ・我が家の新種 *
* 高安関無念 *
* 政治とは? *
* 雪の朝 *
* 源内製菓の最中 *
* ベランダ菜園 *
* イワシの丸干し *
>> もっと見る
カテゴリー
編物
(33)
映画
(18)
ウオーキング
(52)
散歩
(17)
料理
(93)
パソコン
(13)
庭園巡り
(106)
読書
(75)
スポーツ
(6)
旅行
(7)
山
(4)
政治
(6)
手芸
(3)
時事
(31)
家事
(38)
友人
(331)
新聞記事から
(29)
テレビ
(244)
家族
(361)
愛する花達
(330)
つれづれ
(371)
我が家の庭
(374)
旅
(181)
ボランティア
(97)
Weblog
(6)
生涯大学
(104)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Dom/
* この一年 *
joker/
* 山本周五郎全集 *
Dom/
* 山本周五郎全集 *
joker/
* コロナ禍の日常 *
武人/
* コロナ禍の日常 *
Dom/
* 西大巓山 *
joker/
* 家事休暇 *
Dom/
* 家事休暇 *
joker/
* はなわのダリア *
パンダ/
* はなわのダリア *
カレンダー
2007年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
kiyoさん
ロビンさん
ごんべえさん
kakuさん
gojiさん
パンダさん
すずめちゃん
チャンプルーさん
みちくささん
ホトトギスさん
せせらぎ・さざなみさん
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について