久しぶりの晴れ間、トマトなどを整理して大根を植えるために畑を耕さなければなりません。(畑と言っても畳2枚位のスペースです)支度をしてる最中に友達からの
「お久しぶり!!元気」 話が脱線して二人で久しぶりに昼食会をすることになった。
本日の献立 メイン カレーライス
サラダ 生ハム・きゅうり・サラダ菜・トマト
付け合わせ ラッキョウ(私が漬けた1年物) ナスと紫蘇の実のしょうゆ漬けのあえ物
カレーは今日の夕食として、昨晩から煮込んでいたもの。手前味噌ですがお友達の評判はGOOでした。
なにか、一品と思って作った 「ナスと紫蘇の実のあえ物」 が好評でしたのでレシピを!!
「ナスと紫蘇の実のあえ物」 ナス2本は3か所皮を剥いて薄切りする。塩で揉んで水にさらしてしぼる。
昨年紫蘇の実を醤油漬けしたものを使う。これをナスと削り鰹節・青じそ数枚繊切りしたもの
赤唐辛子を小さく千切りしたものとで混ぜて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
本日の献立 メイン カレーライス
サラダ 生ハム・きゅうり・サラダ菜・トマト
付け合わせ ラッキョウ(私が漬けた1年物) ナスと紫蘇の実のしょうゆ漬けのあえ物
カレーは今日の夕食として、昨晩から煮込んでいたもの。手前味噌ですがお友達の評判はGOOでした。
なにか、一品と思って作った 「ナスと紫蘇の実のあえ物」 が好評でしたのでレシピを!!
「ナスと紫蘇の実のあえ物」 ナス2本は3か所皮を剥いて薄切りする。塩で揉んで水にさらしてしぼる。
昨年紫蘇の実を醤油漬けしたものを使う。これをナスと削り鰹節・青じそ数枚繊切りしたもの
赤唐辛子を小さく千切りしたものとで混ぜて出来上がり。