5月の中旬、ミニトマト2本・桃太郎1本とキュウリ2本を植えました。畳1畳の所2か所に花と同居させながら、連作しています。土を入れ替えるため、穴を深く掘ってそこに堆肥や腐葉土を入れています。今年は土作りが遅かったので、植えるのも遅くなりました。
トマトは結構上手に出来るのですが、キュウリはやっと生りだしたと思ったら、台風などでやられたりして、大して収穫できません。で、このところ作っていませんでしたが、今年は接ぎ木の苗を買って作ってみました。順調に育って今日1本収穫出来ました。
嬉しくて嬉しくて、早速仏壇にお供えしました。願わくは苗代400円分(3本100円として12本)収穫できたらいいなぁ~と欲張ってます。
今朝5時起きして、6時から友達の畑の草取りでした。友達はちょっと用事が有って7時からのご出勤です。
2時間くらいの積もりでしたので、朝食を食べないで行きました。ところが何故か友達が張り切って、途中お茶休憩を10分しただけで、結局11時まで頑張りました。さすがの私もグロッキーで音をあげました。お昼からは朦朧として寝そべって読書でした。自分の体力の衰えをつくづく感じます。
トマトは結構上手に出来るのですが、キュウリはやっと生りだしたと思ったら、台風などでやられたりして、大して収穫できません。で、このところ作っていませんでしたが、今年は接ぎ木の苗を買って作ってみました。順調に育って今日1本収穫出来ました。
嬉しくて嬉しくて、早速仏壇にお供えしました。願わくは苗代400円分(3本100円として12本)収穫できたらいいなぁ~と欲張ってます。
今朝5時起きして、6時から友達の畑の草取りでした。友達はちょっと用事が有って7時からのご出勤です。
2時間くらいの積もりでしたので、朝食を食べないで行きました。ところが何故か友達が張り切って、途中お茶休憩を10分しただけで、結局11時まで頑張りました。さすがの私もグロッキーで音をあげました。お昼からは朦朧として寝そべって読書でした。自分の体力の衰えをつくづく感じます。