ギボウシ ( S・Y 写)
ウオーキングを初めて今日で九日目
毎朝4時半出発。夜寝るのは12時近く
睡眠時間が足りないので、一日中眠くて眠くて、何をやっても非能率的
これでは、ウオーキングの意味がないのでは?
効果は如何に!!
今日は7000歩 ポチは5000歩で良いと途中で帰ってしまいました。
それにしても暑いですね。いい加減蒸し風呂生活から脱却したい。
ギボウシ ( S・Y 写)
ウオーキングを初めて今日で九日目
毎朝4時半出発。夜寝るのは12時近く
睡眠時間が足りないので、一日中眠くて眠くて、何をやっても非能率的
これでは、ウオーキングの意味がないのでは?
効果は如何に!!
今日は7000歩 ポチは5000歩で良いと途中で帰ってしまいました。
それにしても暑いですね。いい加減蒸し風呂生活から脱却したい。
S・Y 写
クイズ番組が好きで、毎週ほとんどの番組を見ています。(下手なドラマより面白い)
中には、クイズを解くというよりバラエティーの一環として、解答者が面白いからと
真剣にクイズを解こうとしている視聴者を馬鹿にしたような番組もあります。
お笑いタレントであっても、クイズに出るからにはもう少し勉強して出演して欲しい。
昨日の「東大王」も7週連続で勝ち進み、芸能人の解答者との差がありすぎて面白くない。
局側が100万円を出したくないために、出演者を選んでいるのではないかと、疑いたくなります。
「東大王」が、勝つのが当たり前! との感がします。
次は、全国3000人から選んだクイズマニアが挑戦するので、楽しみにしています。
東大対京大・東大対私立大とかの対戦もあって良いのでは」ないでしょうか?
番組制作の再考を願っています。
今日のウオーキングはポチと共に5700歩
エキナセア (S・Y 写)
寝坊してポチと5時に出発
既にサウナ状態、足取りも重く決まったコースを黙々と歩くのみ。
5800歩で我が家に、シャワーを浴びて洗濯機を回して
朝食の支度
ポチが椅子に座って食事を待っている。
ババも疲れた、ポチになりたい。
何年か前に行った「神代植物公園」
広い敷地に「植物公園」「水生植物園」「バラ園」などが点在し見事です。
その時の、「睡蓮」の写真で涼を求めて
本日のウオーキングはポチと共に5800歩
デルフィニウム
4月から、コロナを恐れて外出と言えば、近くの図書館に月2回行く程度です。
髪も、3月から伸ばし放題白髪も染めてません。まるで、やまんばです。
我が家に来た人は、娘夫婦をはじめ皆さんギョッとされます。
買い物は、ほとんど生協の配達です。自ずと食べるものが偏り、厭きてきました。
今日、久しぶりに生協のデポーとスーパーに行きました。マスクと帽子で完全武装。
生協のお魚は冷凍ですので、生のものをと、マグロの刺身や鯵(明日フライにします)・鰆の粕漬など
魚を主体に買い込んできました。
軟らかそうな小さいヤリイカを茹でて、キュウリとわかめとで酢の物にしました。
毎回、食卓に乗せる冷ややっこ用にトーフ3丁も買い込んで~
今日は一人で5時から6500歩(ポチが居ないと気楽です。)
朝5時に起きたら雨
「しめしめ歩かないで済むぞ!」ウオーキング四日目でナマケ心
雨が降ったりやんだりの気まぐれなお天気。
10時過ぎに図書館へ行くついでに、近所を歩いて5000歩クリア
おじさんは「今日は歩かない方が良いよ」とリタイア
もう、相手にしないことにしました。自分のことは自分で~~
またまたウオーキングネタでごめんなさい
ダールベルクデージ
朝4時に起きると、相棒が「骨董市へ行くので歩けない」と、つれない返事
「襲われたらどうすんのよ」
「お前など、襲うもんなんていないよ」
「夜目、遠目傘のうち!マスクして帽子被ってたら、ババかわからないじゃん」
「襲われたら襲われた時だよ」と
仕方なく一人で、ほの暗い4時半に出ていきました。何時ものコースへ
早かった所為か、土曜日だからか?歩いている人が少なく1時間の間に10人くらいしか会いませんでした。
襲われもせず無事5000歩歩けました。
昨日は5時半に出発したら、途中暑くなったので今朝は5時、日の出と共に出発しました。
アブラゼミもススキでおねんね
左側の疎水に沿って遊歩道があります。木陰で涼しいので皆さんの散歩コースです。
今日も5000歩完歩
茅野市 御射鹿池(みしゃがいけ) 人口湖ですが神秘的な池です。
3月からほとんど外出していません。
1000円床屋さんにも行かず、髪は伸ばし放題「汚いババ」に向かって突進中!
歩かないので太ももやふくらはぎの筋肉が落ちて、皴がたるんで皮が垂れています。
自分でもゾッとします。
一念発起して今朝から歩きだしました。
主人をお供に5時半に出発。久しぶりに歩いたので足取りも覚束なく息切れもします。
暫くは5000歩を目標にしています。
朝食の後、疲れて1時間も朝から寝込んでしまいました。
不甲斐ないことです。いつまで続くか?とにかく頑張ります。
コロナが終息しないまま九月に突入!
庭ではツクツクボウシがはかなげに泣いています。
そういえば、この夏は蝉時雨も聞かなかったなぁー
昨日は、久しぶりのクーラー要らずの涼しさで、気が緩んだのか昼間から眠くて眠くて~~
今日は待望のお湿りがちょびっと、その反動の蒸し暑さは格別。
年寄りは体が就いて行けません。いい加減にして欲しい!
安倍首相辞任
長期にわたり独裁政権を築かれた首相が病気退陣
党内を思うままに動かし、党内は大臣の椅子が欲しさのYESマンばかり
「森友学園や加計学園問題」「桜を見る会」などの解決なしの無責任な退陣だと思います。
唯、首相が異常に執着をしていた「憲法改正」が通らないまま終わったことは
「憲法九条」は守るべきと思っている私はほっとしています。
次期総裁が取りざたされていますが、すでに決まった様相が報道されています。
与党の一極集中の傲慢さに辟易しています。
野党の皆さんには本気で頑張って欲しいと思います。
今後の日本の在り様を見守るしかない、無力な私です。