リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

ダウン中の記事をひとまとめ(1月9日~11日)

2025年01月14日 | 日々の風の吹くまま
新年早々からアクセスできなくなったので、アメーバに間借り中・・・(画像は後日)

リビングとダイニングの後片付けが終わった

1月9日(木曜日)。☁🌤⛅。早起きしなくてもよくなったので、のんびりと9時過ぎに起床。水漏れ事故の保険請求関連の修復作業と後始末がすべて終わって、やっと元の生活に戻れたというところで、遅い朝ご飯になったので、ペーコンと卵とアスパラガスでオムレツを作って、チーズトーストに載せてブランチ。それからゆっくりとウォーキングに行って来て、さて、今日は日常生活復帰に伴う後片付けの第1日目。

まずはリビングの食器戸棚の後ろに置いた低い本棚の整理から開始。リビングでは数少ない引っ越して来た時に旧居から持って来た家具のひとつで、旧居のキッチンを改装したときに工務店のマイクがデザインして作ってくれたもの。適当に入れてあった本を全部取り出してそばのテーブルに山積み。上に厚いガラス板を載せてあって、その下に散らしてあったバーのコースターや紙ナプキン、チケット、交通機関のカード、しおりなど、イベントや旅先から持ち帰った「記念品」を戻すことから開始。我が家のクリスマスツリーと同じで、ここにも旅の思い出が山ほど。ていねいに並べてガラス板を置いたら、次はミニコンポ(ラジオもMP3プレーヤーもとっくに使えなくなっていて、もっぱらCD専用)の接続。本棚の下の棚に置くスピーカーのワイヤを背板に空いている穴を通して、本棚の上に置いたコンポの後ろに接続して、電源を入れたら完了。すぐ後ろの食器戸棚の上にあるラジオでもCDをかけられるけど、コンポのスピーカーの音質には勝てないよ。)[写真][写真]

後は積んであった本をジャンルやサイズなどで仕分けして、大汗をかいて本棚に戻したら、後片付け初日の仕事はおしまい。あぁ~あ、くたびれた。屈んでばかりで膝が痛い。

☆☆はて、gooブログはどうなってるのかな☆☆

1月10日(金曜日)。☁⛅。起床ほぼ9時。いい天気。この先10日ほど朝方に冷え込むという予報だけど、晴天が続いた後で雨雲が迫って来ると白いものが降って来るから厄介。その前に気温が上がるといいけどね。

普通に朝ご飯を食べて、コーヒーを飲み終わったら、それっとウォーキング。マンションを出たところで、コーヒーをテイクアウトして来た管理人のアンドリィとばったり。「どう、片付いた?」と聞くので、おかげさまで、正常に戻れて、いろいろサポートしてもらって感謝してると言ったら、「いやいや、ぼくは自分の仕事をしただけ。それよりも雨漏りが見つかって良かったよ」。カレシはすかさず「うっかりミスをしたせいで見つかったんだと自慢しているところ」とかき混ぜるのでちょこっと肘鉄。でもまあ、水漏れ事故を起こさなかったら、その後で保険の査定士が休暇に行ってしまわなかったら、見つかることはなかったんだよね。建物全体に影響しかねない欠陥なわけで、やっぱりカレシの怪我の功名だよね。

後片付けの2日目はリビングの本棚の整理。CDのキャビネットとその上のテレビを挟んで2つある本棚に、ひとつは革装丁の「古典文学100選」セットと他に同じ出版社のシリーズ物が3セット、もうひとつはイギリスのフォリオソサエティのスリップケース入りの豪華本がぎっしりなんだけど、入り混じっているので、全部取り出して収納し直し。どれもけっこう重いから、一度に手に取れるのはせいぜい2冊で、時間がかかって汗だくだし、関節炎になっている手の指が痛みだしてタイヘン。たぶん300冊近くある本を全部仕分けしてそれぞれの本棚に収めた頃にはマティニタイムになっていたから、ランチタイムを挟んで4時間以上かかった勘定。うん、本というのは中身が何であっても重いんだよね。[写真]

でもまあ、これでリビングの後片付けは完了。(テレビとDVDプレーヤーを接続する必要があるけど、普段はテレビなんか見ないから、ま、そのうちに・・・。)

☆☆gooブログのことにかまっている暇がない・・・☆☆

1月11日(土曜日)。☁⛅。今日はごく普通の8時半に起床。晩ご飯の後で横になって眠ってしまうんだけど、それでもちゃんと普通の時間に寝て、普通の時間まで眠れているから、それほど疲れているってことかな。でも、起きたらまたそれなりにエネルギーがあるから大したもんだ(と自画自賛)。

後片付け3日目は、自分で梱包して寝室のクローゼットに保管していた小さい食器類を、キッチンのカウンターのダイニング側の下にある食器戸棚に戻す作業。引っ越して来た時に小皿のコース料理に凝っていた頃に集めた食器を入れるために、カスタム仕様で作ってもらった幅広で奥行きの浅い戸棚で、今は(世界一細い)バー兼用。段ボール箱は3つ。重いのでカレシにダイニングまで運んでもらって、まずはよく使うので戸棚のどこに置いてあったか覚えているものから、右側のそれぞれの場所に収めて、それから残りを全部出してカウンターにずらりと並べて、さらにグラス類のキャビネットから使わなくなったワイングラスを持って来て、これはこっち、これはあっちと考えながら、午前中で全部終了。[写真]

思ったより早くに終わってしまったので、ついでだから飾り棚もやっつけてしまおうと、ランチの後で腕まくり。これも引っ越した時にカスタム仕様で作ってもらったもので、3面がガラス、棚も全部ガラス。段ボール箱は2つで、自分でえっさえっさと何とかダイニングまで運んで、開けてうっはぁ。ほとんどが旅行先で買って来たご当地みやげのショットグラスやマグや小さい飾りで、他にも小さいガラス細工が出て来る、出て来る。ダイニングテーブルがいっぱいになって、いったいいくつあるのやら。どれも思い出のある大切なコレクションなんだけど、中でも青と赤と黄色の3個のラリックの魚は宝物。もう20年も前になるのかな、サンフランシスコのユニオンスクエアの高級デパートで見つけた3個をこれ、ほしいっとみんな買ってしまったワタシ。(そう言う衝動的な買い物はめったにやらないんだけど・・・。)アメリカドルで1個100ドルだったと思うけど、今はもっとするのかな。

ガラス細工以外でのコレクションはいろいろな民芸品。日本のものは午年生まれだった母の形見の八幡馬の他にとっくりとお猪口のセットや義弟がくれた仏像、鯉の箸置き、同郷の友だちがくれた骨董品の小皿、gooブログのプロフィール写真にしていた愉快な2人組などがあって、ハイライトは大好きなお地蔵さんたち。日本でお寺に行くと必ず探すのがお地蔵さん。だって、お地蔵さんの顔って、見ているだけで心が癒されるの。あんまり数が多かったものでキャビネットの上5段に旅のコレクションを収め、下3段はその他雑多なコレクションとグラスのキャビネットから移動したマティニグラスを詰め込んで、晩ご飯で中断して何とか終わったのは7時過ぎ。あぁ~あ、今日もくたびれた。でも、これでリビングとダイニングの後片付けが完了・・・。[写真][写真]

今日は夕焼けがきれいだった・・・。[写真]

☆☆gooブログなんかどうでも良くなって来た☆☆



コメントを投稿