南陽市で用事。
ラーメン激戦区の中、行こうと思っていたお店が臨時休業。
どうしようか彷徨った挙句に、目の前に現れたお店。
「麺・餅処 吾助」さん。
餅屋さんなのか?ラーメンさんなのか?お蕎麦屋さんなのか?はたまたうどん屋さんなのか?よく分からなかったけど、入店してみた。
折角なので、お餅入りの中華を注文。
ラーメンにお餅。意外といけます。
奥様が喜びそうなお店。
連れて来てあげよう。
南陽市で用事。
ラーメン激戦区の中、行こうと思っていたお店が臨時休業。
どうしようか彷徨った挙句に、目の前に現れたお店。
「麺・餅処 吾助」さん。
餅屋さんなのか?ラーメンさんなのか?お蕎麦屋さんなのか?はたまたうどん屋さんなのか?よく分からなかったけど、入店してみた。
折角なので、お餅入りの中華を注文。
ラーメンにお餅。意外といけます。
奥様が喜びそうなお店。
連れて来てあげよう。
高畠町での音楽鑑賞教室。
午前と午後の間に時間があったため、南陽まで新しいラーメン屋さんに行きました。
「囲ろ川」さんは、人気店らしく、私の入店後、次々と人が入店。あっという間に席が埋まりました。
初めてなので、シンプルな醤油ラーメンを注文。
ちぢれ麺で、米沢ラーメンぽくもありますが、上に乗った青のりの香りがまず口の中に広がる、美味しい中華に出会えました。
次回は「塩」「味噌」「辛味噌」さてどれにしようかしら。
長井市での本番を控えたお昼休み。
ホール近くの「来夢」さんに行きました。
米沢市や南陽市、福島県や新潟県などに行く時は、いつもお店の前を通過するので、気になっていました。
やっと入店。人気店らしく、後から後からお客さんが入店し、あっという間に満席状態。
ラーメンは、シンプルでとても美味しかったですよ。
ホールの近くに美味しいお店が見つかると、テンション上がります。
新発田市での演奏会の帰り道、どうしてもお腹が減ったという奥さん。
あっ!いつか行こうと決めていたラーメン屋さん空いている時間かな?
長井市の拉麺二段さん。
人気店らしく人が待っています。
普段はほぼ並ばないで違うお店に行くのですが、ラーメンが食べたい奥さんに逆らうわけにはいきません。
数分待ちでテーブルへ。
たくさんのお客さんがつけ麺を食べていたのですが、私はラーメン党なので、「男煮干しラーメン」を注文。
朝からロクなものを食べていなかったので、ガッツリ体に染み入りましたとも。
またの機会はつけ麺食べてみようかな・・・・・・・。(ほぼ人生でつけ麺食べたことないです)。
本日は、新潟との県境〜小国町まで行きました。
昼食は、「もつ煮 番長 」さんへ。
以前から店構えが気になっていたのですが、初めての入店。
番長スペシャルをいただきました。
ラーメンとご飯ともつ煮。
かなりガッツリ飯となりました。
行く場所ごとに美味しいお店を見つけると移動も少し心軽くなります。