らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

指導に行く。後半戦 3!4!(2014)

2014年11月28日 23時59分59秒 | 指導
 本日、山形Qのリハーサルの後、山形大学フィルのヴィオラパート指導に行ってきました。

 過去ログを見ると前回の指導日誌を書き忘れていたので、今回まとめて書きます!

 12/7(日)16時30分~山形テルサで行われる山形大学フィルハーモニーオーケストラ第32回定期演奏会に向けての指導です。指揮は竹谷智氏。

 プログラム
・J.ブラームス 交響曲第4番・F.シューベルト 未完成交響曲・J.シュトラウス 「こうもり」序曲です。

 この4月に入団した男の子3人全員の1年生のデビュー戦でもあります。(内2人は密かにサマーコンサートでもデビューしていました)。総勢10人のヴィオラパートは、ほとんどの子が経験者で、今回の定期演奏会でもエキストラ要らず!!まさに近年稀にない黄金期を迎えました。それも4年生になって辞めないでいてくれた女の子2人のおかげと言っても過言ではありません。本当にあなた達に出会えて良かったですよ。

 今年は本当に指導していて楽しい時間を私も持てました。

 来年には卒業などで、もう二度とこのメンバーでは演奏する機会が無いと思いますので、定期演奏会に向けて悔いのないよう練習に励んでもらいたいと思います。

 盛会を第九のリハーサルをしながらお祈りしています!!

 お時間のある方は是非、(ヴィオラパートに注目しつつ)ご来場下さい!!

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとは遠きにありて思ふもの vol.2

2014年11月27日 23時59分59秒 | 演奏旅行~
 1月以上開いて、続きを書きます。

 写真~不快な人もいるでしょうがご勘弁下さい。私、煙草たぶんよほどのことがないと止められませんね・・・・。だって、ニコチンとかタールとか色々ありますけど、煙でも吸い殻でもこのにおいが好きなんですもの・・・。ほとんど病気。でもね煙草だけが悪者になっていますけど、お酒とか香水とか、シャンプーとか柔軟剤のにおいって、個人的にはもの凄い不快なんですけど・・・健康に及ぼす度が違うと反論する方!!私この手のにおいをかぐと鼻水が止まらなくなるんです。偏頭痛も起きます。喫煙者に一番きつくあたる人達って、元喫煙者の人が多いようです。過去の自分への懺悔なのかしら??

 人それぞれと言うことで、静かに形見狭く喫煙している私たちをこれ以上いじめないで下さい。東京の街並みでは、とうとうお金払わないと一服も出来ないようになりつつありますから・・・時代の流れを感じます。

 この記事のvol.1を書いた直後に、もしvol.2を書いていたとしたら、今の東京の悪口がず~と続いたことでしょう。時間が経ったことによって少し冷静になれました。

 ただ結論として、今の東京は私の心の故郷ではなくて、ただの出生地でしかありません。昔の古き良き時代の東京は心の中にしまっておきます。風景も人も変わりますから・・・。

 田舎暮らしをつくづく選んで良かったと思っています。
 
 関連記事
ふるさとは遠きにありて思ふもの vol.1

~おわり~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の休日。

2014年11月25日 23時59分59秒 | 音楽
 日に日に寒くなって行きます。風邪の猛威はいつ去ってくれるのか・・・ほんの少しの悲しい気持ちもわいてきた今日この頃・・・。今日も冷たい雨が降っていました。

 さて、オケの休日、もちろん秋の行楽地へ繰り出し、美味しいモノを食べに行くなんて事はいたしません。

 大切なクァルテットの活動日。午前中から練習にメンバーが集まってきます。

 今回のプログラム・・・。個人的な感想から言えば、全くといって仕上がっていません。曲が難しいとか理由を言えばいくつも出てきますが、とにかく通常業務で旅行が多かったので、団体としての練習に集中出来ないためです。個人練習で補うにも自ずと限界があります。その仕上がっていない状態にも関わらず、やはりクァルテット音楽を演奏していると、一番幸せを感じます。あ~~出来ればこれだけしていたい(かなり本音・・・)。でも状況は許してくれませんから、他のこともやっているわけです。

 私みたいな団体行動が出来ない(やろうともしない)人が、15年近く、あ~でもないこ~でもないと活動に関わっていて、飽きもせず継続できているのは、クァルテット音楽の魅力というか魔力でしょうね。

 夜は久しぶりに、おくおおえの柳川温泉へ。寒い空気の中、湯気が上がっている露天風呂でしばし時間を過ごしました。

 帰宅後は、個人練習。P.ローデの忌日だそうで、しばしカプリスを学生の頃のように練習しましたとさ・・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A.Dvorak String Quartet Op.80 ・Miniatures B 49・Cypresses (12) B152~ Zemlinsky Q

2014年11月24日 23時59分59秒 | お気に入りのCD
 以前は、CDはお金の節約の事もあるし、興味がわいた作品群はなるべく全集で購入して聴いていましたが、ここ数年急にそういう購入の仕方を止めて、1枚ずつ購入することが多くなりました。全集物より何度も聴く気がするからです。全集だとどうも箱から出すのが面倒なようで・・・・。増えすぎたCDも今何があるのかさえ・・・分かりません。苦笑。

 そんな中、最近、A.ドヴォルジャークの弦楽四重奏曲にはまりつつあります。以前は妙にメロディックな彼の作品を好きになれず敬遠していました。明るいメロディが続くのが嫌だったのでした。交響曲「新世界より」、スラブ舞曲、チェロ協奏曲、弦楽四重奏曲「アメリカ」など・・・有名な曲から彼を誤解していました。

 有名じゃない作品群はとてもたくさんの作品があり、弦楽四重奏曲だけでも「糸杉」を含む15曲が残されています。全集で手に入れた物をこつこつ聴いてきてはいたのですが、「アメリカ」以外は、どうも取っつきが悪い気がしていたのでした。それでも根気よく何度も聴いていく内に、どんどん体に染みこんでくる作品が出てきました。最初は第10番。そして、この歌曲「糸杉」から編曲された版。そして今はこの第8番です。

 A.ドヴォルジャークの作品は、弦楽器奏者にとってどうも調性選択が難しくて、演奏する側からすると敬遠したくなります。他の作曲家の方が時間がかからずにすむし・・・・。

 でも、一作品ずつ少しずつで良いから、今後取り組んでいきたいと密かに思っています。(書いた時点で密かじゃなくなっているけど・・・・)

 収録曲
・第8番・テルツェット(この曲がまた良いんだよな~)・「糸杉」
HMVジャパン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々検討し、詰めた結果・・・。

2014年11月22日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 山形Qの来年度の定期演奏会4回のプログラムの検討を重ねて参りました。

 あ~~でもない!こぉ~でもない!!

 今年度は、モーツァルトを中心にハイドンやベートーヴェンを良く演奏したなぁ~。その反動でどうしても近現代をやりたくなるぜぇ~~。

 こぉ~んな人
  

 こぉ~んな人
  

 の作品を考えています。

 もう少しで発表しますわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 第10回庄内定期演奏会

2014年11月21日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 今、職場で風邪の嵐が吹き荒れています。リハーサルの間も咳音が聞こえて、演奏している間にも咳を我慢している人が多くいます。苦しいですね。

 私は、飴なめながら頑張ります。

 さて、山形弦楽四重奏団の第10回庄内定期演奏会の日程が決まりました!!

 来年の2月15日(日)15時~でございます。場所はいつもと同じGiondano Hall(くろき脳神経クリニック内~酒田市)にて。黒木夫妻のご協力の下、行えることが出来ます。後何年かかるか分かりませんが、最上地方や置賜地方でも定期演奏会を行いたいと、この殺人的スケジュールの中、幻想が浮かびます・・・・。

 今回は、同僚の川上一道氏と再び共演します。W.A.モーツァルト クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581を演奏します。

 庄内定期演奏会は、いつの間にかL.v.ベートーヴェンを全曲やる事になって(旧メンバーの発言によるものです!!汗)、やりがいと同時にとてつもない苦しみを味わっています。ベートーヴェンのSQは、特に後期作品など依頼演奏会では県内でなかなか出来ないので、もの凄く貴重な機会になっています。彼の作品は演奏するたびに新しい発見と新しいアプローチを試行錯誤する時間全てが充実したモノになります。団体として何度もぶつかっては敗れてきた作品群です。

 時間が経って、また以前演奏した作品と再会したときに自分達の成長度を測る事が出来ます。(マイナス成長の時もありますが・・・)。

 ちなみに今まで庄内定期演奏会で演奏してきたベートーヴェン作品は、2番・3番・4番・6番・8番・11番・13番・15番・大フーガの9曲。

 今回は第5番。残り7曲となりました。超難しい曲ばかり残ってしまいましたが、自分達の成長に期待します。

 川上氏とのクラ五の前に全曲演奏シリーズのベートーヴェン。そして高田三郎の「山形民謡によるバラード」から幻想曲を演奏します。

 お近くの人は、是非是非ご来場下さい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gewandhaus-Quartett

2014年11月19日 23時59分59秒 | クァルテット
 先日の音楽鑑賞教室ツアーに行った時、和歌山から大阪IZUMIホールへ行きました。

 Gewandhaus-Quartettの演奏会をきくためです。演奏旅行に行く時は、(都会への旅行中はいつもそうなんですが・・・・)興味のある演奏会があるかどうか?調べますが、ちょうど良い演奏会があるときは稀です。今回は、片道約1時間かけて行ったのでした。

 まさに伝統のある音楽がそこにはありました。200年以上続いているドイツのクァルテットは、勿論メンバー交代がありましたが、魅力的なサウンドはそのままです。神が話しかけてくるような、上からの音楽でした。

 お知り合いも多いので話しにくいのですが、レコードやCDではやはりバーチャルな世界で、生に勝るものではございません。Gewandhaus-QuartettのCDもご多分に漏れず、ボッセ時代から多く所有していますが、現在のメンバーに近いCDでも生は全く違う印象を受けました。DVDなどの映像作品でも生の演奏を全てつたえていません。田舎暮らしの者は、そういうメディアで我慢??することが多いのですが、チケットを買ってすぐ行ける東京や大阪の人は少し羨ましいです。

 CDは、その演奏者の名刺代わり~音楽の遺骸というか・・・・たとえが難しいですね。

 生の演奏は、今そこに生きている(演奏の善し悪しはあれ・・・)空気というか呼吸というか・・・・。

 音楽の魅力って生以外では感じる事が出来ないのを感じましたよ。

 生(なま)できいたこと無いのに、CD聴いてその演奏者の音楽を語るなんてなんて詰まらないことなんでしょう!

 みなさんも是非、クラシック音楽は会場に足を運んでお聞き下さい!!

 演奏会後のサイン会で、子供のようにミハーしちゃいました。もの凄く気さくに写真一緒に撮っていただけましたよ。

 わ~~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2014年11月18日 23時59分59秒 | 音楽
 先日から実は風邪をひいていました。

 普段なら「俺は風邪なんてひいていない!!」と思い込む作戦を実行して、過ごすのですが・・・・・。

 過密スケジュールのため周りの方々に移しては申し訳ないと思い、あえて認めてみました。

 旅行続きで、関西地方と東北地方の気温差が激しく、ホテルや新幹線などの乾燥にもやられたようです。けっして腹を出して寝ていたわけではございません。

 しかし、喉の痛みから始まり、鼻水、頭痛とへて、そろそろと思い、今日は温泉に行ってきました。さすがに1時間入るのはきついと思い、30分くらいで出てきてしまいましたが、なんだか都会の汚れも落ちたようで・・・気分もすっきり。

 風邪の症状の改善は、明日起きてみないと分かりませんが、そろそろ快方へ向かうでしょう。きっと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるしげ

2014年11月15日 23時59分59秒 | ラーメン(県外)
 演奏旅行でせっかく和歌山県に来たのだから・・・和歌山ラーメンを食べないと!!

 ということで先日食べに行きました。和歌山ラーメンは有名ですが、私のイメージではコンビニで売っているカップ麺などからドロ系の濃い味のラーメンを想像していました。

 和歌山駅から少しだけ歩く位置にあった「まるしげ」さんに行きました。人の良さそうなおばちゃんがいて、地元の人でお店が繁盛しているのが分かります。

 普通の中華そばを注文したのですが、カウンターに太巻きや早寿司(鯖寿司)、そして、牛すじ煮込み串などサイドメニューが豊富で、セルフになっています。一つ一つは100~150円位ですが、ついつい手が伸びます。ラーメンだけというお客様は少なくて、おばちゃんが最後に電卓もって会計してくれます。なんだか良い食文化ですねぇ。

 ラーメンだけでは小足りない時もありますし。

 もちろんラーメンは、今までに食べたことない感じでしたが、とても美味しかったですぞ!また行きたいけど遠いなぁ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神温泉

2014年11月12日 23時59分59秒 | 温泉
 昨晩は、龍神温泉に宿泊しました。

 龍神村は、元日高郡の村でしたが、周辺市町村と合併して現在は田辺市龍神村になっています。高野山へも少し移動すれば行けるくらいの山深い地域で、山間にある小さい温泉街でした。秘湯として、日本三大美人の湯と言われているそうです。

 名物の鹿肉料理も堪能し、次の日からの英気を養ったのでした。

 海に囲まれているイメージの和歌山県ですが、ここは、海文化ではなく山文化で、山形人の私にはホッとできる場所でした。

    

 空気がきれいでしたが、少々寒かったかも。こたつに入って過ごしましたとさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜温泉

2014年11月11日 23時59分59秒 | 温泉
 日本三大古湯の一つ白浜温泉に宿泊しました。三大古湯とは、愛媛の道後温泉、兵庫の有馬温泉、そして、和歌山の白浜温泉です。今年度はこのうち2つに行けたんです。

 その歴史は、大化の改新前後まで遡ることができて、日本書紀にも白浜温泉の記述があるそうです。泊まった宿も300年以上の歴史があるお宿で、お料理も温泉もたっぷり堪能できました。

 海が見える美しい眺めだったのですが、山の人である私には、少し落ち着けない感じがします。たまにならいいですが………。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の旅。

2014年11月09日 23時59分59秒 | 演奏旅行~
 本日から山形響は、文化庁派遣音楽鑑賞教室ツアーに出かけました。

 今年最後の旅です。今週は和歌山県~大阪府とまわります。

 初日の今日は、移動日で山形県からえっちらおっちら和歌山県まで、おしり痛くなりにきました。(新幹線、特急と何時間も座っているのは流石に辛い……)。

 雨模様でしたが、楽しみにしていた和歌山ラーメンを食べに行きましたよ。また後日記事にします。

 関西はまだ暑い……寒い東北からだとそう思ってしまいます。秋です。

 先ほどやっと明後日からの宿の予約しましたよ。直前まで何もしない魔王もここまで行くとただの怠惰です。計画的な奥さんからはいつも怒られます。さて今週はどんな事がありますやら。

 元気出してゆきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回

2014年11月07日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 明後日からの和歌山~大阪へのツアーの準備は全くしていない私でございます。宿の手配も新幹線の切符も出来ていない、まったく行き当たりばったり、破れかぶれ人生そのままでございます。

 日本のプロオーケストラは、だいたいにおいて定期演奏会は本番前3日、オペラなどではもう数日多く、通常のファミリーコンサートなどは1日の練習で本番に向かっています。最終確認のゲネプロという本番会場でのリハーサルも本番当日ありますが。

 山形弦楽四重奏団は、1回の定期演奏会に対して10日以上、依頼の演奏会でも5日以上練習日を設けてやっていました。単純にオケとクァルテットとは比較できないですが、以前の山形Qの練習の傾向として、10回以上練習日があっても結局7回目くらいまでは手探りで練習を繰り返し、最後の3回で毎回の本番に何とか間に合わせるような練習をしてきていました。

 本番回数が年に最大でも20回程度ですから、練習日も大切なクァルテット活動日として、極端な言い方ですがダラダラ練習していてもクァルテットに関わっていられる時間が幸せでした。

 特にここ1年くらいですが、自分の意識が随分と変わってきました。他のメンバーには強制しませんが、何とか最初の3回で、どんな難しい曲でも自分は通すぐらいの譜面の練習はしようと。(当たり前の話で、初日の練習にその状態で集まれるのは理想です。しかし、時間も腕もございません)。

 練習不足のため、もしくは自分の方向性が定まっていないで練習に参加すると、楽譜上の音符を無理矢理並べるために、間違ったカウントの取り方や奇怪な弓さばきをしてしまい、後々まで癖として残ったり、他のメンバーへ悪影響を洗脳しかねません。それは14年もやってきて、本番中にしまった!!!と何度後悔したことでしょう!!

 で、その弾けていないのが許されるのは、プロとして3回目の練習までだと自分に決めました。アンサンブルですから相手の色々な解釈の違い、テンポの違い、音程の好みの違いに左右されて弾けなくなることもあるでしょうけど、そこは後に落としどころを見つければいいのです。とりあえず、自分だけの話の中で3回期限を設けて1年少しやってきたのす。私のそういう意識のせいなのか、今まで気づかずにヴィオラが足を引っ張ってきたのか??現在はクァルテット全体で曲が仕上がっていくはやさが以前より格段に向上しました。

 後の7回と少しの練習は、より音楽性や音色の選択などを詰めてゆく作業とともにクァルテット音楽を楽しんで行きたいのです。

 とりあえず今回の練習は最初からメンバーの故障などハプニングがありましたが、ほぼ曲が通り始めました。難しい曲が短時間で通るようになってきたので、今後の動かしが楽しみです。

 第10回庄内定期演奏会の日程及びプログラムがほぼ決まりました。お近くの方は是非ご来場下さい。良い音楽聞かせます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福家そばや

2014年11月06日 23時59分59秒 | ラーメン(村山)
 一気に寒くなってきました。ラーメン恋しい季節です。(一年中食べていますけど・・・)

 山形響に入団した15年前から大江町に引っ越した13年位まで、よく行っていたお店です。何故か足が遠のいて、本日久しぶりに行く機会がありました。

 ワンタンメンが大人気のお店で、行列が出来ることもあります。(現在の状況をすみませんよく知りません)。お店のテーブルは私達が入ってすぐにいっぱいになりました。ワンタンは注文を受けてから作るそうで、注文をしてから少しだけ待ちます。

 久しぶりご対面のワンタンメンは、庄内地方のワンタンメンとは少し違い、皮のつるつるなこと!!こんなだったっけ?と記憶をたどりましたが、ここ数年は庄内地方のワンタンメンの味に慣れていたので新鮮でした。

 少々値上がりしていましたが、旨いワンタンメンであることには違いません!!

 また10年とは言わず行きたいと思っています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米の粉の滝を見に行く。

2014年11月04日 23時59分59秒 | 山形県
 お仕事で本日は酒田市まで。

 往復月山道を移動しました。帰り道、寄り道がしたくなり(とはいえ国道112号沿いです)、米の粉ドライヴインに寄りました。目当ては滝と紅葉(密かにラーメン)

    

 紅葉は既に終わりに近づいていますが、まだところどころ美しさが残っていました。

 それにしても日が落ちてくると寒いですね。

 季節は半分冬です。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする