らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

ゆくとしくるとし2015

2015年12月31日 23時59分59秒 | 雑記
 異常なくらい雪がない風景の年越しも珍しくて、日中に年越し蕎麦を取りに行く時は、太陽まで顔を出す始末。灯油とガソリンを確保したら、後はひたすら部屋の掃除。掃除機をどんだけぇかけたか。少しずつ片付ければ良いのに、年末どばぁ~っと予定表から何から捨てました。夜にいつものように柏陵テルメへ。温泉に入れば、今日一日いい日だったような気もするし、今年はいい年だった気もするし。結局は気の持ちようというところでおさまります。

ゆくとしくるとし2014

1999年私が山形に来てから「末」・「金」・「戦」・「帰」・「虎」・「災」・「愛」・「命」・「偽」・「変」・「新」・「暑」・「絆」・「金」・「輪」・「税」と続いた世相を現す漢字が、2015年の今年は「安」でしたね。私の今年の漢字は、「熱」か「温」にしておきましょうか・・・・・。

 今年は、春先(5月終わりから6月初め)の入院生活。熱中症のような症状で39度以上の熱が続き、病院で検査しまくりの結果、原因わからずという事がありました。体力が回復しだしたのは、6月の終わり頃。減った体重を取り戻すべく、自分なりに無理して食べていたら現在は少し体重オーバー気味です。少し落とさないと、その内、腰に来そうです。

 4月から職場の事務局長が替わったこともあり、少しずつ職場の空気感が変わってきています。そのおかげだけではないですが、山形弦楽四重奏団以降の若いクァルテット活動が活発になりつつあります。若いクァルテット活動に対しては、変にライバル視したり、出る杭を打つようなことは全くなく、、我々(山形Q)は、これまで通り私達にしかできない路線で活動を続けてゆく事を確認しております。山形でしょっちゅう弦楽アンサンブルの演奏会が聞きに行けるというのは、とても喜ばしい事ですものね。

 指導については、山大フィルのヴィオラパートの指導、個人レッスンすべてで、さらに責任もってレヴェルアップさせてゆきたいと思っています。

 2015年、オケやクァルテット活動を応援して下さった皆様、心よりお礼を申し上げます。来年は、皆様にも幸せが訪れますようにお祈りしています。

 さらに元気出してやってゆきます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 2016/17年度プログラム確定中。

2015年12月30日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 例年ならオケ業務終了~クァルテット業務終了~指導終了~さて雪かき作業の開始となるところですが、異常に雪が少なく今の所、雪かきをしなくても過ごせています。雪が降らないので、かえって寒さを感じるのですが・・・・。

 次回、山形Q第58回定期演奏会まで、あと29日となりました。1ヶ月無いのか・・・年末年始も個人練習するしかないようです。

 来年度の山形Qもますます忙しくなるオーケストラ業務の合間を縫って活動してゆくので、もう16年目に入っているメンバーも休みがないのは諦めている事でしょう。活動日としてはもう飽和しているので、中身を少しずつ濃くしてゆきたいですね。4月・7月・10月・1月の計4回。そして、時間があえば酒田市の庄内定期演奏会も継続します(今年度は残念ながらスケジュールが合いませんでした)。

 来年度の山形響定期演奏会はL.v.ベートーヴェン交響曲シリーズになっています。山形テルサ主催の第九を聞くと交響曲全曲聴くことが出来るそうな。

 それに因んだわけではありませんが、山形Q 4月の第59回定期演奏会は、L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第12番 変ホ長調 Op.127をお送りします。2010年4月の第35回定期演奏会で取り上げたのですが、まるで歯が立たなかった記憶だけが残っています。しかし、現在はL.v.ベートーヴェンの弦楽四重奏曲を全曲演奏し、再チャレンジの気持ちが高まります。そして、完走までだんだん見えてきたF.J.ハイドンの弦楽四重奏曲全曲シリーズも継続です。

 来年になったら少しずつ確認・確定して順次発表してゆきます。

 応援よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーケストラ業務年内終了。

2015年12月26日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 冷たい風が、頬に伝わる一日。

 本日の山形テルサ~第九公演で、今年のすべてのオーケストラ業務終了しました。今年一年私たち山形交響楽団を応援して下さり、一団員として恩礼を申し上げます。来年は更に充実した活動になるように精進して参ります。

 年内はあとクァルテットのリハーサルと2、3件の個人レッスンとゆったり過ごせそうです。少しずつお休みモードになって行くのでしょう。たまにはゆっくり過ごします。

 あこがれのこたつにミカン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア四重奏団/デッカ、フィリップス&DG録音全集

2015年12月25日 23時59分59秒 | お気に入りのCD
 夜が長いと音楽鑑賞の時間も多くとれます。

 1945~80年まで活躍した20世紀を代表する名門クァルテットの録音がまとまって出ました。結成70年を記念して37枚組のBOXとして発売されました。

 有名なクァルテットなので、W.A.モーツァルトなど所有して、若い頃から聞いていたのですが、どうも若い鼓動とは相性が悪かったようで、テンポが遅めのカンタービレに魅了されずにいました。

 ところが、(私も年を重ねて・・・まぁ老けたのでしょう。)最近、このクァルテットの魅力に取り憑かれまして、再び聞き始めたときに当セットの発売と重なり、手に入れてから聞いております。

 年を重ねることは、体の不調など色々ありますが悪いことばかりではなく、感じ方の幅が少しずつ出てくるようです。若い頃にはわからなかったことも理解が進みますし、若い子を見て、あ~そうじゃないのになぁと思ってもあまり助言など偉そうにしないようになってきました。アンチョコやマニュアルを若い子に提示しては、彼らの人生は近道になるかもしれませんが、苦労はしてもがいた方が、先々彼らのために良いような気がするし・・・・。

 あ~話それました。音楽ってそれぞれの年代で、好みが変わるのが本当に面白いと今回実感できました。今まで、聞かず嫌いだったモノも(作曲家含めて)出来る限り、聞いてゆきたいと再び思ったわけです。
HMVジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のクリスマスイヴには。

2015年12月23日 23時59分59秒 | 音楽
 明日のクリスマスイヴに素敵なコンサートがあります。

 山形市コーヒーレストラン・アランフェスにて、19時30分からキルシェ弦楽四重奏団のVn&Vaメンバー~溝邉奈菜&田中知子によるDuoコンサートがあります。

 プログラムは、W.A.モーツアルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第1番 ト長調、同2番 変ロ長調 他という本格的なコンサートです。

 ヴァイオリンとヴィオラの為に書かれた二重奏曲の中では、このW.A.モーツァルトの2曲が、断然に素晴らしい作品で他の追随を許しません。演奏者にも負担がかかるため、いっぺんに2曲演奏されることは、ここ山形では珍しいと思います。

 何も予定無いなぁ~せっかくのクリスマスイヴなのに・・・のそこのあなた是非ご来場下さい。ケーキセット付2000円です。(30席限定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至2015

2015年12月22日 23時59分59秒 | 温泉
 一年で一番日の長さが短い日~冬至です。

 冬至カボチャ、ゆず湯など冬至で思い出すモノは色々ありますが、これからだんだん日が長くなると思えば、少しだけ気分が上向きになって行きます。

 10月の後半位から大江町の温泉半年フリーパスを購入して、毎日のように温泉に通い始めて約2ヶ月。だいぶ疲れやすい体は解消してきて、むしろ秋口よりだいぶ精神的にも肉体的にも落ち着いてきております。

 もし、一日の間で嫌なことが起きたとしても毎日温泉で洗い流して、汗と共に体外に出てしまうので楽です。体を洗って、最初に湯船につかり天井を見上げると「あ~今日は一日幸せでした。ありがとう・・・」と思うようになってきたのも、温泉の効用でしょうか?

 温泉凄いっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dami Kim

2015年12月19日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 今日までの3日間のリハーサルを終えて、明日いよいよ山形響第249回定期演奏会が行われる。

 プログラム中、J.シベリウスのヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47があり、ソリストを務めるのは、韓国出身のキム・ダミさん。1988年生まれのまだ若い一見お嬢さんといっても良いほどの女性である。キム・ダミさんは昨日のリハーサルから参加。最初から安定した見事な音楽を奏でていた。

 私が、ヴァイオリン協奏曲の中でも一番好きと言って良いJ.シベリウスの協奏曲を演奏してくれてありがとうとまず言いたい。

 彼女は、数々のコンクール出場や欧米での演奏活動をし、現在もドイツので研鑽だそうだが、なかなか会う事の出来ない優れた音楽性を持っていると思う。虐げられたフィンランドの国民を勇気づけたとされるシベリウスの音楽を彼女が演奏すると・・・・・。

 話が横道にそれるが、(政治的なことを書くのは避けているのだが、少しだけ許して欲しい)一部の政治家やネット上、もしくは反日、反韓、反中などを大きく扱うマスコミに問題があると思うのだが、隣同士の国々が反目しあっているように、世間を煽っているような気がするのは私だけだろうか??勿論どの国にも右的な考えを持つ人はいるけれど、例えば大使館前で国旗を燃やしたり、デモしたり・・・ほんの一部の人の行動で、国全体がその方向に向かうのはいかがなモノかと常々思うわけである。山形響にも中国国籍の方は居るし、彼らと話していても国に帰っても反日と言う人はほとんどいないし、むしろみんな観光に来たがっているし・・・政治家とマスコミのせいだとほとんどの人は思っていると言っていた。マスコミの皆さんも是非、韓国人の彼女と山形響のメンバーが(もちろん中国人の方々もいる)一緒に感動的な音楽を心合わせて奏でていることを取材してもらい大きく発信してもらいたいのだが。

 キム・ダミさんの話に戻るが、数年前那須のホールで共演したクララ=ジュミ・カンさん(韓国系ドイツ人)もそうだが、彼女たちが奏でる音楽には、民族同士が争うことを止めて、文化の架け橋、心の架け橋になってくれるような力があるように感じられ、今後も期待が大きくなるばかりの韓国系女性ヴァイオリニストだと思う。リハーサル中でも急に感動で胸一杯になり、涙こそ流れないが、とても優しい気持ちになることが出来た。

 韓国だから中国だからで聞かない人がいたら、それこそどんどん損をしてしまうと思う。むしろ積極的に彼女たちの音楽が21世紀のスタンダードだと認めてしまおう。音楽は世界の共通語だし、どの国からでも素晴らしい奏者は出ると思う。特に韓国の躍進には目を見張るモノがあると片田舎で思った。

 明日はお楽しみに!!是非ご来場下さい。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第249回定期演奏会リハーサルが始まる。

2015年12月17日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 雪の予報が出ていて、どんよりとした厚い雲に覆われた一日となりました。雪ではなく、冷たい雨が降っているので降っても積もりませんかね?

 本日から山形響第249回定期演奏会のリハーサルが始まりました。

 指揮台には、2002年4月20日~第140回定期演奏会以来の登場になりました高関健氏。その時は、L.v.ベートーヴェンの第4・6番交響曲プログラムでした。13年以上も山形響にはご縁が無くて、少々寂しい思いをしていました。フリーの時は、色々なオーケストラで先日のフィガロの時の井上道義氏と並び、高関健氏の棒の下で演奏した経験があったので、山形響では呼ばないのかなぁ~?とず~と思っていました。

 久しぶりの高関氏は、全然お変わりなく(老けていない・・・・不思議)、元気に本日も指示を出されていました。

 F.シューベルトの交響曲第6番は、生で聞くのはとても難しい曲だと思いますよ。CDでも全集に入っているくらいでしょう?(あまり詳しくなくてごめんなさい)。

 是非!貴重な機会ですので、会場でお待ちしています。

 雪降らないと良いけど・・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stollen

2015年12月15日 23時59分59秒 | 雑記
 ちょいと早いクリスマス気分。

 生徒さんにいただいたStollen。(何年ぶりだろう・・・食べるの)。

 これからクリスマスに向かって少しずつ美味しくなります。

 少し甘いけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形大学フィルハーモニーオーケストラ第33回定期演奏会。

2015年12月13日 23時59分59秒 | 音楽
 開演2分前に山形テルサに滑り込み、息を切らしながら演奏会を聴き始めました。

 学生達の入場の時から会場から拍手が起きます。チューニング、竹谷氏の指揮で音楽が始まりました。

 野球に例えると・・・・・。

 プロ野球は150キロの球を投げたり、打ったり、何億円ももらっている選手がスーパープレーを見せる時もあるけれども・・・・。

 最高球速が130キロそこそこの球しか投げられなかったり、味方がエラーして負けたり、例え内野ゴロでも一塁に全力疾走だったり、高校野球選手は常に一生懸命で、嘘のないドラマがそこにはあります。負けたら終わりの一回勝負で、見ている者に感動を与えてくれます。

 今日の山大フィルのみなさんの演奏は、まさにその高校野球のようで、半年間の練習期間積み上げてきていて、ちゃんと音楽をしていて、プロの演奏ではなかなか味わう事のできない!感動がありましたよ。

 一人一人の思いが詰まっていて、みなさんの頑張る姿に感動しました。

 終演後も笑顔いっぱいの楽屋前。充実した時間を過ごせたようです。

 アンコールのサプライズもかっこ良かったし!

 時間がなくて、なかなか生演奏を聴きに行く時間がないので、いい機会になりました。

 音楽はやはり生ですねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導に行く。後半戦 4!(2015)

2015年12月11日 23時59分59秒 | 指導
 山形大学フィルヴィオラパートを指導に行ってきました。

 12/13(日)の定期演奏会前の最後のトレーナー日でした。

 演奏会の詳細
もうすぐです!!

 本日は、現役学生10名中6名の参加でしたが、最終確認をしながら和気藹々練習して行きました。今回デビューの1年生(初心者)もムソルグスキー「禿山の一夜」で出演します。つい数ヶ月前は蚊の泣くような音しか出なかった子が、先輩達に一生懸命付いてくる姿は、見ていて少し感動します。

 本番直前なので、だいぶ音楽も煮詰まってきていて、あとは体(風邪ひかないように!!)とやってやるという気持ちだけでしょうね。毎度言っていることですが、学生時代は、全く同じメンバーで演奏するのは、その演奏会1回きりなので、常に手を抜かずにいい思い出になるように一生懸命演奏会を成功に導いてほしいのです。たとえ、少しくらいの失敗があったとしても、若者の(学生の)特権で、気持ち良く弾ききれば良しではないでしょうか?次につながる演奏を期待しています!!

 30年近くたっている私の記憶にも大学最初のオーケストラ公演は、大きい思い出として残っています。

 お時間ある方は是非!山形テルサまで。入場料は当日500円だじぇ。前売りなら400円だけども・・・・。

 (写真)帰宅途中の文翔館ライトアップ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石田町福祉会館

2015年12月09日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 本日の演奏会には満員のお客様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。

 ちょいと昔の話ですが、山形響の秋の音楽鑑賞教室シーズンの終わりを告げる象徴的な演奏会として、大石田町福祉会館と白鷹町中央公民館での演奏会がありました。白鷹町中央公民館での演奏会はボヤ騒ぎが起きた後無くなり、山形響演奏会実行委員会による演奏会で鮎貝のハーモニーホール~AYu:Mへと続き、今年度からは同じAY:Mで白鷹町の文化交流センター主催で行われます。

 大石田町の方は、子供達への音楽鑑賞教室とセットで、夜の演奏会と2回本番のシリーズが最近まで続いており、L.v.ベートーヴェンの交響曲などを演奏してきました。夕食時には主催者さんの気持ちで、毎年原木なめこ汁が振舞われ、団員が楽しみにしていた演奏会でもありました。震災後演奏会自体がなくなったように記憶しています。

 今日は、主催者さんが県側なので、原木なめこ汁はありませんでしたが、久しぶりの福祉会館での演奏会でした。少し前までの山形響の演奏会といえば、子供達への音楽鑑賞教室が行われない冬場に行われることが多く、ここ大石田町福祉会館、長井市民文化会館、南陽市文化会館、酒田市民会館、鶴岡市文化会館(新会館が建設中)などは、昭和の建築で隙間風も多く、寒さを覚悟しなければならないほどでした。あまり効かない暖房を入れると舞台からも聞こえるほど空調の音が少々します。酒田と南陽は新しく素晴らしいホールが出来ましたが、大石田町でも新しい会館が予定されているそうです。

 古き良き風景が失われるのは寂しいですが、町民の皆さんに愛される素晴らしい会館として生まれ変わるのでしょうね。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、山響ふれあいコンサート in 大石田!!

2015年12月08日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 久しぶりに大石田町福祉会館にお邪魔します。今日はリハーサルでお伺いしました。

 大石田町の小・中学生の歌と共演します。どうぞご来場ください!!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 あさひまち

2015年12月06日 23時59分59秒 | 道の駅・SA・PA
 このカテゴリー約3年ぶりの更新です。

 大江町の隣町~朝日町にも道の駅が出来ました。元々あった和合地区の産直の場所近くに、新たに10/1に道の駅「あさひまち」がオープンしました。

 オープン当初は、駐車場に入る車で、国道に渋滞を引き起こしていたのですが、最近は少し落ち着いてきています。

 朝日町といえば林檎!!箱詰めされた立派な林檎が並んでいます。ソフトクリームや生搾り林檎ジュースがあったり、林檎のお菓子が販売されていたり、町外からのお客様で賑わっています。

 朝日町としては、林檎の時期以外の特産を作らなければと、色々思案をしているそうですが、今あるダチョウや豚ではないものって、何があるのでしょうね。春先~(さくらんぼの時期を除く)~夏にかけての果物がいいと思うのですが、何がいいでしょうか?スイカは尾花沢が有名だし。奥の手としては、道の駅の裏手に温泉掘るとか・・・・。

 同じ西村山郡の町として、応援しています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠前

2015年12月05日 23時59分59秒 | 大江町
 雪の予報が出始めていますが、気温が幾分高いために雨になる日が多いみたいです。冬将軍が攻めあぐねていますな。

 おくおおえの柳川温泉に行く時などよく見かける野生の狸。お母さんと一緒に気をつけながら道路を横断している姿は、とても可愛いものです。

 冬が近づき、冬眠前の活動が活発な時期で、最近よく道路で狸が引かれているのを見かけるようになりました。(猫も含む)。

 暗くてよく前方が見えないなどの仕方が無い状況はあるにせよ、もう少し運転に集中して、スピードを落として、安全運転を心がければ死ななくて済んだ野生動物は、たくさんいると思います。今の時期は特に気をつけた方がよさそうですね。

 本当にそろそろ雪の季節です。

 夏の運転の仕方をやめて、車間をあけてお互い安全運転をしようではありませんか!

 命あってこそです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする