中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

農業におけるGAPとは??

2012年12月21日 05時22分05秒 | 2012食料・農業・農村白書を読む!
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「HACCP 手法の導入状況」についてみましたが、今日は「農業生産工程管理(GAP)」をみます。

農業生産工程管理(GAP)とは、Good Agricultural Practice の略で、農業生産活動を行う上で必要
な関係法令等の内容に則して定められる点検項目に沿って、農業生産活動の各工程の正確な実施、記録、点検及び評価を行うことによる持続的な改善活動のことをいいます。

これにより、食品の安全性向上、環境の保全、労働安全の確保、競争力の強化、品質の向上、農業経営の改善や効率化に資するとともに、消費者や実需者の信頼の確保が期待されます。

そして、これまでの間、農業者・産地、農業者団体、地方公共団体及び民間団体等の様々な関係者によりGAPの導入・普及に向けた取組が行われており、平成23年3月からは、耕種全般(9分類:野菜、米、麦、果樹、茶、飼料作物、その他の作物(食用の大豆等)、その他の作物(非食用の花き等)、きのこ)に対象を拡大し、GAPの導入産地数を平成27(2015)年度までに3千産地に拡大するとあります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★