中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

『第2次食育推進基本計画』とは??

2012年12月27日 05時05分27秒 | 2012食料・農業・農村白書を読む!
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「米の収入5分位階級別の支出動向」についてみましたが、今日は「食育の推進」をみます。

食育とは、様々な経験を通じて食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。

この食育について、内閣府に設置された食育推進会議(会長:内閣総理大臣)は、平成23(2011)年3 月に、平成23(2011)年度から平成27(2015)年度までの5年間を対象とする『第2次食育推進基本計画』を策定したとのことです。

本計画は「「周知」から「実践」へ」をコンセプトとして、①生涯にわたるライフステージに応じた間断ない食育の推進、②生活習慣病の予防及び改善につながる食育の推進、③家庭における共食を通じた子どもへの食育の推進の3点を重点課題として掲げるとともに、国民運動として食育を推進するにふさわしい11 の定量的な目標値を定め、その達成が図られるよう食育推進基本計画に基づく取組を推進することとしています。

この表の「4.学校給食における地場産物を使用する割合の増加」は現状が26.1%であり目標が30.0%とありますが、地場産物を食すことが学校における食育の原点と思うので、この現状を根本から見直す目標設定が必要と強く感じますね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★