■じゃが芋 2007年6月16日
早朝、まだ 日が当たらない時間(6時頃)に、じゃが芋掘りをした。
就寝時間がいくら遅くとも、起床時間は5時過ぎ、
早朝が 涼しくて、気持ちよく 作業も捗る。
試し掘りのつもりが、かなりいい大きさになっていた為、
男爵は全て、アンデス・デジマは1/3程掘った。
こちらが 男爵とアンデス(赤い方)↓

こちらが デジマ

デジマと男爵は、見分けがつかない為、同じ入れ物に収穫できなかった。
そして、これ↓が、私が傷つけてしまったじゃが芋3種。

直ぐに食べないと、傷ついた場所から腐ってしまうので、
早速 カレーライスに使ったが、まだ残っている。
芋掘りは、ゴリ(夫)にやってもらえば良かったわ。
来年からは、そうしよう!
じゃが芋は、紫外線にあたると、黄緑色になり、
これが、毒素らしく、芽が出るのも早いという事なので、
日の当たらない軒下に、新聞紙を敷き、
じゃが芋を並べ、上にも新聞紙を乗せ、
夕方まで乾燥させる。
そして、乾いた芋は、ダンボールに小分けして、
暗い納屋に入れて、秋口までには食べてしまう。