■玉葱 2008年6月8日
6月1日に収穫して、軒下の、日が当たる場所に並べていたものを、
裏小屋の軒下に吊るした。
![玉葱 2008年6月8日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/8611ab05a1cef4f3db0715ff1e36d772.jpg)
昨日収穫したものも、何個か括ろうとしたが、
この細い麻紐で、力を入れて結ぶと、
茎が千切れてしまうばかり・・・。
![玉葱 2008年6月8日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/5341ece92242df3d580cfab44c78e4b1.jpg)
やはり、もう少し、きちんと乾くのを待つことにしよう。
※これは、別場所に乾していたものを、吊るす為にかき集めて、
猫車(一輪車)に乗せて、ここまで運んだもの。
『 こんな事して乾すのか? 』 と聞かれた為、追記。
『 それにしても、大小さまざまだなあ 』 とも言われる。
6月1日に収穫して、軒下の、日が当たる場所に並べていたものを、
裏小屋の軒下に吊るした。
![玉葱 2008年6月8日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/8611ab05a1cef4f3db0715ff1e36d772.jpg)
昨日収穫したものも、何個か括ろうとしたが、
この細い麻紐で、力を入れて結ぶと、
茎が千切れてしまうばかり・・・。
![玉葱 2008年6月8日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/5341ece92242df3d580cfab44c78e4b1.jpg)
やはり、もう少し、きちんと乾くのを待つことにしよう。
※これは、別場所に乾していたものを、吊るす為にかき集めて、
猫車(一輪車)に乗せて、ここまで運んだもの。
『 こんな事して乾すのか? 』 と聞かれた為、追記。
『 それにしても、大小さまざまだなあ 』 とも言われる。