■トマトの加工と氷トマト 2012年8月12日
以前、冷凍庫に余裕がある時には、大きなトマトも冷凍しておき、
トマトが採れなくなった時に、冷凍庫から出して加工していた事があるが、
最近はいろんな野菜を加工したもので満タン。
何とかプチトマトを入れるのが精いっぱいだ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
流水でつるりと剥いた冷凍プチトマトは、ピクルス液に入れると、
直ぐに味がつき、シャーベット状のピクルスの食感はまた格別だ。
これは漬けて直ぐに食べられる(食べた方が美味しい)ピクルスだ。
シカクマメやきゅうりや赤玉など、他の野菜と一緒にサラダでも抜群!
ワインビネガー・塩・胡椒・EVオリーブ油でサッパリと美味しい。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大きなトマトは、いつも生のままかぶりつき。(*^_^*)
今日尋ねてきた父や弟や甥たちに、鬼花トマトを切って出すと、
『 やっぱり大きいトマトは 美味しいな! 』 と…。
いつもは、自家栽培のプチトマトばかり食べているらしい。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
中玉トマトのクックゴールドやティオクックは、フレッシュのまま瓶詰めにしたり、
トマトピュレやトマトソースやケチャップにと、採りためて加工している。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今年も、トマトをあちこちに分植して20株以上育てており、
初期の頃には小さな虫が発生して困った株もあったが、ガムテープに粘着させたり、
ペットボトルに漏斗を挿しこんで、受けて落とす方法での虫捕りで回復し、
1株たりとも枯れておらず、どんどん生り続けている。
大好きなトマト、ふんだんに食べられてありがたい。(*^_^*)/
10月頃、だんだん熟れなくなったら、青トマトのピクルスも作って、
最後まで美味しくいただく。
以前、冷凍庫に余裕がある時には、大きなトマトも冷凍しておき、
トマトが採れなくなった時に、冷凍庫から出して加工していた事があるが、
最近はいろんな野菜を加工したもので満タン。
何とかプチトマトを入れるのが精いっぱいだ。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
流水でつるりと剥いた冷凍プチトマトは、ピクルス液に入れると、
直ぐに味がつき、シャーベット状のピクルスの食感はまた格別だ。
これは漬けて直ぐに食べられる(食べた方が美味しい)ピクルスだ。
シカクマメやきゅうりや赤玉など、他の野菜と一緒にサラダでも抜群!
ワインビネガー・塩・胡椒・EVオリーブ油でサッパリと美味しい。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大きなトマトは、いつも生のままかぶりつき。(*^_^*)
今日尋ねてきた父や弟や甥たちに、鬼花トマトを切って出すと、
『 やっぱり大きいトマトは 美味しいな! 』 と…。
いつもは、自家栽培のプチトマトばかり食べているらしい。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
中玉トマトのクックゴールドやティオクックは、フレッシュのまま瓶詰めにしたり、
トマトピュレやトマトソースやケチャップにと、採りためて加工している。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今年も、トマトをあちこちに分植して20株以上育てており、
初期の頃には小さな虫が発生して困った株もあったが、ガムテープに粘着させたり、
ペットボトルに漏斗を挿しこんで、受けて落とす方法での虫捕りで回復し、
1株たりとも枯れておらず、どんどん生り続けている。
大好きなトマト、ふんだんに食べられてありがたい。(*^_^*)/
10月頃、だんだん熟れなくなったら、青トマトのピクルスも作って、
最後まで美味しくいただく。