■2018年6月19日
今日は朝から久々に梅雨らしい雨だったが、
合羽を着て、出来ていなかった支柱とネットを取り付けた。
ミニきゅうりの ピコQと、つるありいんげんの畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/619259f17891841eb757a95bb4314370.jpg)
寝ていたピコQもやっと起こすことができた。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/3a652410e962f7ee944f012017bcf57b.jpg)
いんげんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/a4af76f1986f210e59289dce1c7b5a9b.jpg)
隣の畝のカリフローレが暴れていて、
お裾分けしようにも見た目悪すぎ。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/e837cd3d6ebdb5e469180f953fb47d26.jpg)
先日の初物のビッグシエラ程でもないが、
サミットもかなり大粒のブルーベリーで、
最高に甘い!!
これは温暖地に適したサザンハイブッシュ系。
数粒ずつ熟れたものから摘んで生食で食べているが、
他の品種もつぎつぎに熟れる最盛期には、
笊に1杯分ほども採れるようになる。(筈)(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/2ebf86845c64ceb00daa764a08bcb9d2.jpg)
京黒山のハウスの中のじゃが芋、シンシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/2b7424b32dc1ae37403bf1e5c9b752be.jpg)
雨でも、ハウスの中での作業は出来るし、
芋も濡れておらず楽勝で掘れる。(#^^#)
が、重たいので収穫かご1杯分だけ掘って、傘をさして持ち帰った。
何せ、じゃが芋掘りや玉葱抜きは私の仕事なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/b548d2b8cef2a2c4e12f0c44d36db737.jpg)
黒マルチ逆さ植え栽培なので、掘るのは楽ちん。
結構大きなサイズあり。
シンシアは来年も続けて栽培決定!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/0ce1cffb83afa85caf7eb34a6c040e63.jpg)
今日は朝から久々に梅雨らしい雨だったが、
合羽を着て、出来ていなかった支柱とネットを取り付けた。
ミニきゅうりの ピコQと、つるありいんげんの畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/619259f17891841eb757a95bb4314370.jpg)
寝ていたピコQもやっと起こすことができた。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/3a652410e962f7ee944f012017bcf57b.jpg)
いんげんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/a4af76f1986f210e59289dce1c7b5a9b.jpg)
隣の畝のカリフローレが暴れていて、
お裾分けしようにも見た目悪すぎ。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/e837cd3d6ebdb5e469180f953fb47d26.jpg)
先日の初物のビッグシエラ程でもないが、
サミットもかなり大粒のブルーベリーで、
最高に甘い!!
これは温暖地に適したサザンハイブッシュ系。
数粒ずつ熟れたものから摘んで生食で食べているが、
他の品種もつぎつぎに熟れる最盛期には、
笊に1杯分ほども採れるようになる。(筈)(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/2ebf86845c64ceb00daa764a08bcb9d2.jpg)
京黒山のハウスの中のじゃが芋、シンシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/2b7424b32dc1ae37403bf1e5c9b752be.jpg)
雨でも、ハウスの中での作業は出来るし、
芋も濡れておらず楽勝で掘れる。(#^^#)
が、重たいので収穫かご1杯分だけ掘って、傘をさして持ち帰った。
何せ、じゃが芋掘りや玉葱抜きは私の仕事なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/b548d2b8cef2a2c4e12f0c44d36db737.jpg)
黒マルチ逆さ植え栽培なので、掘るのは楽ちん。
結構大きなサイズあり。
シンシアは来年も続けて栽培決定!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/0ce1cffb83afa85caf7eb34a6c040e63.jpg)