■2018年7月14日
この度の水害により、被災地は想像を絶する姿です。
テレビでみるのと、実際に現地にいるのとでは全く違います。
被災した親戚や知人のお宅に手伝いに通っていて、
暫く農作業は ほったらかしだったので、
我が家の裏山の道を、大雨以来初めて歩いてみた。
大雨で、いよいよ山道が けずられて
普通に歩けなくなってしまい、ネコ車が通る幅もない。
どうにかしなくては!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/7d5fee63017d5f5d379fc4a0f9d2da19.jpg)
水やりをしている時に、ドブのような悪臭がするので、
水源地もきっと埋もれてしまっているのだろうと想像していたら、
やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/ebd5a5f736de6cd5fb0216653c265530.jpg)
鋤簾(ジョレン)で砂を掻き出して
水溜を確保した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/fa1a23d3e89a76e3fa3e1233638d88eb.jpg)
野菜は、早朝に採りお裾分けに役立っている。
↓ 1週間前の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/16dc2c46723b2d147fe30af42718bd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/661e2efccbc9dbc85e652e158326f2af.jpg)
この度の水害により、被災地は想像を絶する姿です。
テレビでみるのと、実際に現地にいるのとでは全く違います。
被災した親戚や知人のお宅に手伝いに通っていて、
暫く農作業は ほったらかしだったので、
我が家の裏山の道を、大雨以来初めて歩いてみた。
大雨で、いよいよ山道が けずられて
普通に歩けなくなってしまい、ネコ車が通る幅もない。
どうにかしなくては!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/7d5fee63017d5f5d379fc4a0f9d2da19.jpg)
水やりをしている時に、ドブのような悪臭がするので、
水源地もきっと埋もれてしまっているのだろうと想像していたら、
やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/ebd5a5f736de6cd5fb0216653c265530.jpg)
鋤簾(ジョレン)で砂を掻き出して
水溜を確保した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/fa1a23d3e89a76e3fa3e1233638d88eb.jpg)
野菜は、早朝に採りお裾分けに役立っている。
↓ 1週間前の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/16dc2c46723b2d147fe30af42718bd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/661e2efccbc9dbc85e652e158326f2af.jpg)