【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

キャベツの様子

2019年12月23日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■2019年12月23日


京黒山のハウスのキャベツが4種類残っているのがわかった。

根元に名札があったので。





手前から

おいしいキャベツ。





富士早生キャベツ。





生育不足だが、北ひかり。





アーリーボール。





↓ これは、↑ これらの次に食べられそうな春波キャベツ。





その次は、先日定植したばかりの ↓ 春波キャベツ。

これが育つまでは少し間が開きそう。(-_-;)





本葉が少し出たばかり。





芽キャベツの早生子持が少しずつ大きくなっている様子。(*^-^*)





今日の採れたてはカリフローレと新菊。







外作業は庭の剪定と、椎茸に水やり。