■2020年1月5日
おでんに入れる大根がないので
近くにある「小道の駅」で調達しようと行ってみると
細い葉大根しかなかったので買わずに戻った。
見向きもしていなかったが、害虫で育たなかった我が家の第一弾の大根が、
もしや少しは育っているかも?と、畑に行ってみた。


青首のところは 少々かたそうに見えたが、白い部分は何とかなる?
おでんにしてみたら、やわらかく美味しく煮えたので
残り数本も何とか食べられそう。

第二弾大根も、間引かないと育ちそうにない。


少し間引いて、お浸しでいただいた。(*^-^*)

残り少ない人参も少し採って持ち帰る。


今日もゴリは山仕事。
3時間ほどかけて、原木の玉切りを行なった。

チェーンソーを2台使用。



おでんに入れる大根がないので
近くにある「小道の駅」で調達しようと行ってみると
細い葉大根しかなかったので買わずに戻った。
見向きもしていなかったが、害虫で育たなかった我が家の第一弾の大根が、
もしや少しは育っているかも?と、畑に行ってみた。


青首のところは 少々かたそうに見えたが、白い部分は何とかなる?
おでんにしてみたら、やわらかく美味しく煮えたので
残り数本も何とか食べられそう。

第二弾大根も、間引かないと育ちそうにない。


少し間引いて、お浸しでいただいた。(*^-^*)

残り少ない人参も少し採って持ち帰る。


今日もゴリは山仕事。
3時間ほどかけて、原木の玉切りを行なった。

チェーンソーを2台使用。


