■2020年1月22日
昨日遅くまでかかり、ここまでゴリが準備していた。
写真を撮り忘れていたが、枠の内側には
ワイヤーメッシュを4枚並べて置いている。

コンクリートは、生コン業者さんが
生コンのミキサー車で届けてくれたものを
ゴリが ネコ(プラ付一輪車大型)で20杯分くらい枠の中に運び入れる。
私は、ゴリが運んだ生コンを、広げたり周りを突いたりの作業。
で、途中経過をすっかり撮り忘れてしまった。(-_-;)
その後は、ゴリがレーキで均し、土間ゴテで仕上げをした。

↓ これが、生コンを広げるのに役立った。
私にはちょうどいいサイズ。

仕上がったので昼食をとった。

ゴリが昼寝をして、明日からの雨に備えようかと
起きて準備しているところで、ぽつぽつと降り始めて、
予報が違うじゃないかと!!(;'∀')
慌ててブルーシートを被せたところ。
折角綺麗に均していたのに、雨の落ちた痕跡が全体についてしまった。(-_-;)
昼寝を返上していたら…。
と、ついつい思ってしまうらいおん〇だった。(;^ω^)

今回かかった費用は、0.7m3で17,100円。
2015年1月24日に薪棚の基礎をした時には
同じ量で 14,000円だったので、
相当の値上がりしたようだ。
今日の採れたて野菜。
カーボロネロ、早生子持芽キャベツ、椎茸ほか。

昨日遅くまでかかり、ここまでゴリが準備していた。
写真を撮り忘れていたが、枠の内側には
ワイヤーメッシュを4枚並べて置いている。

コンクリートは、生コン業者さんが
生コンのミキサー車で届けてくれたものを
ゴリが ネコ(プラ付一輪車大型)で20杯分くらい枠の中に運び入れる。
私は、ゴリが運んだ生コンを、広げたり周りを突いたりの作業。
で、途中経過をすっかり撮り忘れてしまった。(-_-;)
その後は、ゴリがレーキで均し、土間ゴテで仕上げをした。

↓ これが、生コンを広げるのに役立った。
私にはちょうどいいサイズ。

仕上がったので昼食をとった。

ゴリが昼寝をして、明日からの雨に備えようかと
起きて準備しているところで、ぽつぽつと降り始めて、
予報が違うじゃないかと!!(;'∀')
慌ててブルーシートを被せたところ。
折角綺麗に均していたのに、雨の落ちた痕跡が全体についてしまった。(-_-;)
昼寝を返上していたら…。
と、ついつい思ってしまうらいおん〇だった。(;^ω^)

今回かかった費用は、0.7m3で17,100円。
2015年1月24日に薪棚の基礎をした時には
同じ量で 14,000円だったので、
相当の値上がりしたようだ。
今日の採れたて野菜。
カーボロネロ、早生子持芽キャベツ、椎茸ほか。
