■2020年8月9日
調理用トマトのサンマルツァーノと、丸いのはアロイトマト。

サンマルツァーノは、種がとても少ないので
あるうちに種採りをしておかなくっちゃ!
右下4切れはまだ種を残したままだが、
この通り、ゼリー部分も少ない。

種は茶濾し袋に入れてフード下で乾かす。

いいお天気なので採種した実の方は天日干しに。

干した場所は、夏用育苗庫の上。
綺麗に洗った収穫籠に笊を載せて。

玉葱と人参も少し干しておこうね。

さてさて、ナケナシの飛騨南瓜だが、
その後いくら見ても、やっぱりこの2本ぶら下がっているだけ。(-_-;)
大切に食べなくっちゃね!

その近くの興津早生みかん。
今年地植えにしたばかり。

1個だけ実が着いていたが、育つかどうか???

葉っぱの勢いだけはあるが、
なかなか実が着かないあだりばえのゴーヤ。

下から見ると、小さな実が何個か着いているようなので、
もう1週間もすればたくさん採れるかもしれない?

その向こうにぶら下がっている小玉スイカは、
次は割れないうちに採って食べたいものだ。

採れたて野菜。
大きな神田四葉胡瓜はこれにてお仕舞い。

調理用トマトのサンマルツァーノと、丸いのはアロイトマト。

サンマルツァーノは、種がとても少ないので
あるうちに種採りをしておかなくっちゃ!
右下4切れはまだ種を残したままだが、
この通り、ゼリー部分も少ない。

種は茶濾し袋に入れてフード下で乾かす。

いいお天気なので採種した実の方は天日干しに。

干した場所は、夏用育苗庫の上。
綺麗に洗った収穫籠に笊を載せて。

玉葱と人参も少し干しておこうね。

さてさて、ナケナシの飛騨南瓜だが、
その後いくら見ても、やっぱりこの2本ぶら下がっているだけ。(-_-;)
大切に食べなくっちゃね!

その近くの興津早生みかん。
今年地植えにしたばかり。

1個だけ実が着いていたが、育つかどうか???

葉っぱの勢いだけはあるが、
なかなか実が着かないあだりばえのゴーヤ。

下から見ると、小さな実が何個か着いているようなので、
もう1週間もすればたくさん採れるかもしれない?

その向こうにぶら下がっている小玉スイカは、
次は割れないうちに採って食べたいものだ。

採れたて野菜。
大きな神田四葉胡瓜はこれにてお仕舞い。
