■2020年8月24日
22日にアンデスレッドを植えた 雨よけハウス➀の中の隣の畝に
瑞麟(ブロッコリー)と早生子持(芽キャベツ)を定植。
この後 防虫網も被せた。

雨よけハウス➀と➁の間の 第一弾胡瓜跡地に
株張わかな(小松菜)と姫八仙(ミニ青梗菜)と
炒チャオ(半結球レタス)を定植。

虫よけ網ハウスに四季どりキャベツ7株と
カリフローレ3株と紫丸(紫キャベツ1株)を定植。

ゴーヤは2個だけ。

いつの間にか授粉できていた小玉スイカは、
授粉日不明なので、叩いて熟れ具合を想像して採ってみた。
まあまあの熟れ具合。(^^;)
網に入れて吊るして栽培していたからか?
四角いスイカの出来上がり。(;'∀')

22日にアンデスレッドを植えた 雨よけハウス➀の中の隣の畝に
瑞麟(ブロッコリー)と早生子持(芽キャベツ)を定植。
この後 防虫網も被せた。

雨よけハウス➀と➁の間の 第一弾胡瓜跡地に
株張わかな(小松菜)と姫八仙(ミニ青梗菜)と
炒チャオ(半結球レタス)を定植。

虫よけ網ハウスに四季どりキャベツ7株と
カリフローレ3株と紫丸(紫キャベツ1株)を定植。

ゴーヤは2個だけ。

いつの間にか授粉できていた小玉スイカは、
授粉日不明なので、叩いて熟れ具合を想像して採ってみた。
まあまあの熟れ具合。(^^;)
網に入れて吊るして栽培していたからか?
四角いスイカの出来上がり。(;'∀')
