■2021年3月10日
こんにちは。
いつも、ここにお越しいただき、
ありがとうございます。
山道沿いの側溝工事が終わったので、
今日は椎茸の植菌(駒打ち)をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/15e27f036554e65b35b63ce6133b8d63.jpg)
植菌をする原木は、薪割り用の原木を伐採するときに、一緒に倒していたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/e2cb6ddfa9dbf01d3ecf0691de4dfa59.jpg)
その場で輪切りにして、ネコ車で山から運びおろした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/ed4a9d0a27587290fc6dd4dcff857d75.jpg)
榾木置き場の近くで穴をあけ、植菌をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/8d762148c64d819d424a019cf4da1326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/f47c8937e9509737a92600bbaf35ee51.jpg)
金槌でぽんぽん ぽんぽん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/27becc325a0f32af73615768b34ad16d.jpg)
今年の駒菌は 森林組合で買った 290(にく丸) 1000駒。
全部で1017駒打ち込んだ。(^^;)
1駒だけどこかに飛んで行ってしまって不明。
18駒分余分に入ってたってことね。
全部で18本の榾木が出来たので
この後、敷いている「コモ」と同じコモを、上にも2枚被せておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/e491e4b5d921bfab1279dbf8ca9999ac.jpg)
今朝採った椎茸と、なめこも少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/9775e028732e1effc997cf1554565411.jpg)
2月10日に蒔いた 第一弾のおしん大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/3075df80492d0fd669c793282d6b6066.jpg)
3月1日に蒔いた 第二弾のおしん大根も発芽したが
もう2~3日不織布を被せたままにしておこう。。
同じ畝なので、同じ不織布のトンネルをかけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/d5d0ff78d3f3db3735274d25c99fa34a.jpg)
こんにちは。
いつも、ここにお越しいただき、
ありがとうございます。
山道沿いの側溝工事が終わったので、
今日は椎茸の植菌(駒打ち)をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/15e27f036554e65b35b63ce6133b8d63.jpg)
植菌をする原木は、薪割り用の原木を伐採するときに、一緒に倒していたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/e2cb6ddfa9dbf01d3ecf0691de4dfa59.jpg)
その場で輪切りにして、ネコ車で山から運びおろした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/ed4a9d0a27587290fc6dd4dcff857d75.jpg)
榾木置き場の近くで穴をあけ、植菌をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/8d762148c64d819d424a019cf4da1326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/f47c8937e9509737a92600bbaf35ee51.jpg)
金槌でぽんぽん ぽんぽん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/27becc325a0f32af73615768b34ad16d.jpg)
今年の駒菌は 森林組合で買った 290(にく丸) 1000駒。
全部で1017駒打ち込んだ。(^^;)
1駒だけどこかに飛んで行ってしまって不明。
18駒分余分に入ってたってことね。
全部で18本の榾木が出来たので
この後、敷いている「コモ」と同じコモを、上にも2枚被せておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/e491e4b5d921bfab1279dbf8ca9999ac.jpg)
今朝採った椎茸と、なめこも少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/9775e028732e1effc997cf1554565411.jpg)
2月10日に蒔いた 第一弾のおしん大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/3075df80492d0fd669c793282d6b6066.jpg)
3月1日に蒔いた 第二弾のおしん大根も発芽したが
もう2~3日不織布を被せたままにしておこう。。
同じ畝なので、同じ不織布のトンネルをかけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/d5d0ff78d3f3db3735274d25c99fa34a.jpg)