■ 2017年5月17日
今年はコリンキーの植付けがまだ終わっていない。
毎年同じ場所で栽培しているが、そこにはミックスレタスやら
蕪やら、ハーブやら、トウ立ちしたミニ人参やらがあれこれ植わったままで、
それを撤去しないといけない。
その場所とは、石積み沿いの長い畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/e4b697cb1cd01531a86413f5fa19e013.jpg)
↓ カーボロネロと、コリアンダー(パクチー)は、
採種したいので、そのまま置くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/79fa6363334f06ffbd0d6858ad67f4b8.jpg)
↓ コリアンダー。
自家製のコリアンダーシードを使いたいのだが、
なかなか綺麗な種が採れた事がなくて…。(^_^;)
今度は上手くいくかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/5c49cc120e8f55f928bb222bda0f351e.jpg)
コリアンダーの花はとても綺麗だ!!(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/f20cc589204637d61f85566b4178203d.jpg)
草ボウボウだったが、何とか ↓ ここまで。
この後、ミニトラクターで耕し、黒マルチをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/54bf0a37acd08221b5f4d011b322f57f.jpg)
↓ 植え付けたコリンキー。
3月11日に蒔いたコリンキーが1株と、4月5日に蒔いたコリンキー3株、
たぶんコリンキーだろうと思われる、遅くに発芽した黒いポット苗が1株あったので
後で持ってきて、一緒に定植した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/beb2c2b0dd206f90a0b2201e36e4b3a8.jpg)
根っこがこんなに。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/8f2f93a65b6c0351d8271103b555d81d.jpg)
定植後、活着するまでは過保護に。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/ea35f59749e0ecf2d47ec0fc1b3132d1.jpg)
※おまけ
昨日の分蜂球は少し大きくなってそのまま同じ場所にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/5d723379b7291f879b6a90ff6bf182a4.jpg)
今年はコリンキーの植付けがまだ終わっていない。
毎年同じ場所で栽培しているが、そこにはミックスレタスやら
蕪やら、ハーブやら、トウ立ちしたミニ人参やらがあれこれ植わったままで、
それを撤去しないといけない。
その場所とは、石積み沿いの長い畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/e4b697cb1cd01531a86413f5fa19e013.jpg)
↓ カーボロネロと、コリアンダー(パクチー)は、
採種したいので、そのまま置くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/79fa6363334f06ffbd0d6858ad67f4b8.jpg)
↓ コリアンダー。
自家製のコリアンダーシードを使いたいのだが、
なかなか綺麗な種が採れた事がなくて…。(^_^;)
今度は上手くいくかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/5c49cc120e8f55f928bb222bda0f351e.jpg)
コリアンダーの花はとても綺麗だ!!(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/f20cc589204637d61f85566b4178203d.jpg)
草ボウボウだったが、何とか ↓ ここまで。
この後、ミニトラクターで耕し、黒マルチをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/54bf0a37acd08221b5f4d011b322f57f.jpg)
↓ 植え付けたコリンキー。
3月11日に蒔いたコリンキーが1株と、4月5日に蒔いたコリンキー3株、
たぶんコリンキーだろうと思われる、遅くに発芽した黒いポット苗が1株あったので
後で持ってきて、一緒に定植した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/beb2c2b0dd206f90a0b2201e36e4b3a8.jpg)
根っこがこんなに。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/8f2f93a65b6c0351d8271103b555d81d.jpg)
定植後、活着するまでは過保護に。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/ea35f59749e0ecf2d47ec0fc1b3132d1.jpg)
※おまけ
昨日の分蜂球は少し大きくなってそのまま同じ場所にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/5d723379b7291f879b6a90ff6bf182a4.jpg)