■2018年11月5日
もみじ玉葱100本400円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/7c67c9bf8a674af26b72eb8febcd670e.jpg)
先日定植した極早生玉葱と同じ畝の続きに定植した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/fe206e1d80eb498b28cff7427fb4bfac.jpg)
10月21日に定植した、極早生玉葱のスーパーこがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/a31ca9ca26371f25a5053d11ee316278.jpg)
玉葱の畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/db31bf6054a26300e3508268db59f52a.jpg)
ブルーベリー畑のサフラン1輪目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/bd55138ac7781a649fde930ebdae6c53.jpg)
落花生を抜いてトマト跡地にぶら下げて乾燥させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/83e0e565d0e449b7f969e927ac0e7d27.jpg)
晩生こがねの植え継ぎはまた後日苗が育ってから。
もみじ玉葱100本400円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/7c67c9bf8a674af26b72eb8febcd670e.jpg)
先日定植した極早生玉葱と同じ畝の続きに定植した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/fe206e1d80eb498b28cff7427fb4bfac.jpg)
10月21日に定植した、極早生玉葱のスーパーこがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/a31ca9ca26371f25a5053d11ee316278.jpg)
玉葱の畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/db31bf6054a26300e3508268db59f52a.jpg)
ブルーベリー畑のサフラン1輪目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/bd55138ac7781a649fde930ebdae6c53.jpg)
落花生を抜いてトマト跡地にぶら下げて乾燥させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/83e0e565d0e449b7f969e927ac0e7d27.jpg)
晩生こがねの植え継ぎはまた後日苗が育ってから。
aluluも3日に落花生を収穫しましたがブチブチちぎって実のみをベランダで乾燥中です。らいおん〇さんの落花生は洗ったんですか?綺麗ですね!ズボって抜いて干してるならなんて羨ましいことでしょう~
aluluのは洗わないと土がべったりだったのでガシガシ洗いました(笑)
綺麗な実になった要因は、ガマさんから教わって
葉っぱの上に有機石灰をふったからかも?
今迄で一番きれいな実だったかも??(*^-^*)
乾いたら豆を外してざっと洗って薪ストーブの上でゆっくり煎ってみようかと。