goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

10日くらいじゃ大差ない?

2010年12月21日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■根菜 2010年12月21日



11月23日に蒔いた「おしん」大根と「Dr.カロテン5」人参の畝には、

不織布をべた掛けし、トンネル支柱を渡し、寒冷紗とポリフィルムを2重に被せてている。


不織布は、今は 人参に被せているだけ。


畝の脇の空いたスペースに蒔いた、右端に見える「レッドチャイム」という はつか大根は、

良く育っているようだが、二十日以上経ってもまだ食べられない。



根菜 2010年12月21日 根菜 2010年12月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



種蒔き後、ほぼ 一月経つが、まだ双葉のまま。

なかなかだなぁ~。


人参の方は、前より少しだけ生長したかしら? (10日くらいじゃ大差ない?)


もう暫く、不織布を掛けたまま育てようと思う。


大根 2010年12月21日 人参 2010年12月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。