■2020年4月26日
京黒山のハウスの畝、入口側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/93329b96338c38147886a36648f38f1b.jpg)
奥から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/58536da2b8611f9dcb7e6d31846ee2c0.jpg)
牛蒡と人参を間引いて、1本にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/9083769195f427e0a3549dd20508fa0d.jpg)
大根と同じ畝なので、大根の葉っぱに覆われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/25d0fa1a4cdfcd5a2d93365ec3f2bcfb.jpg)
人参も同じく。
で、大根の下葉をかきとったり抜いたり。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/a8674cb795858d3f4e5aaba4c6bc9e44.jpg)
間引き大根と人参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/0b45c9439eee19b2ca2eef1df047f568.jpg)
ハウスの外のキウイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/325d4f19488871cf1ad3d965b417bc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/333ea861097e242f81170a9be6fe3380.jpg)
パイプの天辺から…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/a6b522dbed9aef1ae452b1bfa1b1e7ec.jpg)
雄木も育っているし、両方の花芽も見られるので、
今年こそは大きく育ち食べられるかも?
去年は親指サイズほどの小さな実が数個だったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/f5f670deed557e8069832dba2f559b77.jpg)
他の作業は、庭の草取り。
京黒山のハウスの畝、入口側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/93329b96338c38147886a36648f38f1b.jpg)
奥から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/58536da2b8611f9dcb7e6d31846ee2c0.jpg)
牛蒡と人参を間引いて、1本にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/9083769195f427e0a3549dd20508fa0d.jpg)
大根と同じ畝なので、大根の葉っぱに覆われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/25d0fa1a4cdfcd5a2d93365ec3f2bcfb.jpg)
人参も同じく。
で、大根の下葉をかきとったり抜いたり。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/a8674cb795858d3f4e5aaba4c6bc9e44.jpg)
間引き大根と人参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/0b45c9439eee19b2ca2eef1df047f568.jpg)
ハウスの外のキウイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/325d4f19488871cf1ad3d965b417bc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/333ea861097e242f81170a9be6fe3380.jpg)
パイプの天辺から…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/a6b522dbed9aef1ae452b1bfa1b1e7ec.jpg)
雄木も育っているし、両方の花芽も見られるので、
今年こそは大きく育ち食べられるかも?
去年は親指サイズほどの小さな実が数個だったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/f5f670deed557e8069832dba2f559b77.jpg)
他の作業は、庭の草取り。
キウイの葉陰は無論、
キウイの花に蜂さんたちは狂喜乱舞するはず、
たぶん、ですが(^^;
うちの日本ミツバチさんが受粉してくれたら
キウイも大喜びです!!