厳虎独白というブログのことを知らない閲覧者の方には申し訳ありません。
本日は小説の更新をお休み致します。
この記事では、厳虎独白の管理者に対する反論を書かせて頂きます。
厳虎さんへ。
当ブログの宣伝をして頂き、ありがとうございます。
取りあえず……。
>んっ?氏が事実と相違することをそちらのコメント欄にたびたび書いていたことを知っている。あるいは山門入り口氏が憶測だけで無責任なことを書いていたのも知っている。
これはコメントを書いた人達の責任であって、私の関知するところではありませんね。
何故なら、事実かどうかを私が確認できるわけないじゃないですか。
いちいち疑っていたら、コメント欄を閉鎖しなくてはならなくなる。
投稿者が「あれはこうですよ」と書いて、私の知らない内容だったら「ああ、そうですか」となるに決まってるじゃないですか。
もし厳虎さんが「それは違う!」と仰るのなら、反論しに来ればよろしいかと。
もっとも、山門入り口さんはもう行方知らずですがね。
んっ?さんなら今でも御覧になってますから、反論しに来られたら如何でしょう?
もっとも、厳虎さんの方が不利になっても私は制限を掛けませんよ?
それは厳虎さんのこのブログと同じですね。
ああ、そうそう。
私のハンドルネーム『雲羽百三』なんですが、これは国鉄(JR)103系のパンタグラフ付き先頭車(または最後尾)の車両の記号から取ったものですよ。
厳虎さんの地元では走ってませんでしたか?
京浜東北線の103系は編成が長いので無かったかな?
南武線や横浜線なら6両または8両なので、クモハ103が連結されていたかもしれません。
なので本来、トチロ〜さんが私のことを「モモさん」と呼ぶのは間違いです。
ただ、このハンネを使い始めた当初は正確な読みまでは紹介していなかった為に、「ももぞう」と呼ぶことも可能でした。
その為、トチロ〜さんがそう呼ぶことをあえて指摘しなかったわけです。
好きなように呼んでくれってことですね。
厳虎独白とは、管理人・厳虎さんが好きに物を言うブログでしょう?
で、そこに書き込んでくるコメント投稿者に対して、一切の制限をしないと。
例えそれが汚い言葉を吐いて来る人間であったとしても、ですよね?
このブログも似たようなものですよ。
当ブログのコメント欄の内容に御不満があったようですが、先述したように、もし我慢ならぬことがあれば、どうぞ書き込みに来て頂きたい。
それで相手が何も返して来なかったら、厳虎さんの方が正しかったということでいいじゃないですか。
そしたら、私からも管理者として注意しますよ。
厳虎さんの所はトチロ〜さんが反論して下さったので、私からは何も申し上げに行くことはありません。
別に私個人としては、厳虎さんとケンカしたいわけではないので、そこは誤解なさらぬようにして頂きたいのです。
本日は小説の更新をお休み致します。
この記事では、厳虎独白の管理者に対する反論を書かせて頂きます。
厳虎さんへ。
当ブログの宣伝をして頂き、ありがとうございます。
取りあえず……。
>んっ?氏が事実と相違することをそちらのコメント欄にたびたび書いていたことを知っている。あるいは山門入り口氏が憶測だけで無責任なことを書いていたのも知っている。
これはコメントを書いた人達の責任であって、私の関知するところではありませんね。
何故なら、事実かどうかを私が確認できるわけないじゃないですか。
いちいち疑っていたら、コメント欄を閉鎖しなくてはならなくなる。
投稿者が「あれはこうですよ」と書いて、私の知らない内容だったら「ああ、そうですか」となるに決まってるじゃないですか。
もし厳虎さんが「それは違う!」と仰るのなら、反論しに来ればよろしいかと。
もっとも、山門入り口さんはもう行方知らずですがね。
んっ?さんなら今でも御覧になってますから、反論しに来られたら如何でしょう?
もっとも、厳虎さんの方が不利になっても私は制限を掛けませんよ?
それは厳虎さんのこのブログと同じですね。
ああ、そうそう。
私のハンドルネーム『雲羽百三』なんですが、これは国鉄(JR)103系のパンタグラフ付き先頭車(または最後尾)の車両の記号から取ったものですよ。
厳虎さんの地元では走ってませんでしたか?
京浜東北線の103系は編成が長いので無かったかな?
南武線や横浜線なら6両または8両なので、クモハ103が連結されていたかもしれません。
なので本来、トチロ〜さんが私のことを「モモさん」と呼ぶのは間違いです。
ただ、このハンネを使い始めた当初は正確な読みまでは紹介していなかった為に、「ももぞう」と呼ぶことも可能でした。
その為、トチロ〜さんがそう呼ぶことをあえて指摘しなかったわけです。
好きなように呼んでくれってことですね。
厳虎独白とは、管理人・厳虎さんが好きに物を言うブログでしょう?
で、そこに書き込んでくるコメント投稿者に対して、一切の制限をしないと。
例えそれが汚い言葉を吐いて来る人間であったとしても、ですよね?
このブログも似たようなものですよ。
当ブログのコメント欄の内容に御不満があったようですが、先述したように、もし我慢ならぬことがあれば、どうぞ書き込みに来て頂きたい。
それで相手が何も返して来なかったら、厳虎さんの方が正しかったということでいいじゃないですか。
そしたら、私からも管理者として注意しますよ。
厳虎さんの所はトチロ〜さんが反論して下さったので、私からは何も申し上げに行くことはありません。
別に私個人としては、厳虎さんとケンカしたいわけではないので、そこは誤解なさらぬようにして頂きたいのです。