なんとも こんな時間になってしまった。
自分の中の日付は まだ21日のままなのです。
あれこれ 試験対策 どうやって自分の弱いところを
攻略するか 近頃 夜お風呂に入った後の勉強
すぐに眠くなってしまって なんとかならないかと。
とうとう この作戦にでました。
「名づけて コックリ コックリブログ」
昨日までは 夜 8時すぎに歩きに行って
その後が 私にとっては ゴールデンタイムの ブログタイム
でも それでは 美味しいところを先に 食べてしまうわけですから
どうも やる気の持続力が 下がってくるのがわかるのです。
でもって とうとう この手段にでました。
家での 試験勉強時間 3時間必達!(もちろん仕事のある日)
「だいたい ブログをのんびり書いてる暇なんか あるんか?」
・・・・と 自分の中の誰かが 叫んでいる声が したようなしないような。
と いうところで これからは たぶん こんな時間になると思う。
まとまらない事を 先にお伝えして。
今日のひらめき
どんなに感動した言葉にも 賞味期限があるという事
もちろん 自分の発した言葉でも 他の人の表現でも
無意識は いつも そのタイミングにぴったりくる 言葉を見つけようとしている。
いつも自分にとって旬の言葉を 表現できる人になりたい。
ひさしぶりの 元同僚
3年ぶりぐらいに 元の同僚さんが 訪ねてきてくれました。
今 私が目標にしている資格のもっと上のCFPを持っている。
B型で ちょっとばかし変わっている気配の人
煙草の吸いすぎで 体を壊し 緊急入院
独立する事にしたらしい。・・・・この人の凄いところは
一つの事に対する 集中力がとても鋭いところ。
前向きな人に会うと 元気が出る。
BGMと 勉強
IPOTを聞きながら 復習で 問題音読しながら
このなんとも 奇妙な取り合わせが 以外と合う。
やっぱ何でも やってみんと わからん。
意地でも 3時間 やってやる。
寒さ緩み・・・・
お日様が こんなに有難いとは 感謝!感謝!
では また