進化する怪物たち

夢は母親塾

第533話 旬のパワーを持つ言葉

2009-12-30 23:32:57 | 自らをマネジメント

気がつけば 残すところあと1日となってしまいました。

世間は しっかり年越しモードだというのに 私はちっとも

その感覚がなく 朝7時から 勉強してました。

いろいろやるべき事は あるのですが 

帰ったばかりの 息子の寝顔をみながら もう少しと寝かせてやろうと

・・・・それまで マイペースで机に向かっていたわけです。

このところ 12時間学習を試みたり あれこれ思考錯誤しながらです。

今ひとつ これでいいのか?という思いを感じながらの日々でした。

自分に足りてないものは 何なのか・・・と自問自答しながらも

近頃の勢いだったら 大掃除もなんにもせずに 勉強の時間を取る事も

できない事もない 我が家の環境ですが

でも それではいけない事も よくわかっていたわけです。

そんな時

4時間の学習が終わった時間

いつのもようにネットの お散歩 ある言葉が 目に飛び込んできました。

 「場面 場面で 必要とされる集中力は必要不可欠」

 「プレッシャーは永遠になくなるものではない。

 その中で如何にやっていく(発揮する)かを

 日頃から培っておくことが最大の準備である。」

  ・・・・・・・・

 痛たた・・・・たぁ。 なんとも いえないタイミングで入っきたなあ。

 自分では なんとなくわかっている事でも 

 ずーっと考えていると 言葉に旬は ありません。

 

  自分の自問自答に 答えるような タイミングで 言葉が入ってくる時って

  本当に 不思議です。

 

  場面場面の集中力を 養うこれが 最大の目標かもしれません。

  この目標に 少しでも 近づきたいと ・・・・

  とりあえず 午後から 動いたのが

 大掃除 & 学習環境の確保 

 実は いままでは ノートパソコンの横で 勉強したいたのですが

 ちょっと 疲れてくると リラックスしたくて 

 ふと ネットのお散歩にでてしまう自分がいるんです。

 それから 根本的に おおざっぱ 雑なところがある

 焦りがあるのか ついつい先を急いで その場その場をきちんと

 やりこなしていない。ふと気がつけば 机の上は バラバラ

 根底のところから 変えないと ・・・と。

 

 

 PCが 近くにあると 調べたりするのに 便利ということもあるのですが

 まず きちんと ルールを作りたい。 息子達が使わなくなった

 デスクの移動  主人と息子に手伝ってもらって

 我が家の 大改造が始まりました。

 試験学習は 大切ではありますが それ以上に 

 「場面 場面の集中力」 いかにその時間を掘り下げられるか

 この課題は この後の人生に 大きな影響を与えそうです。

 と いうことで 残すところ あと24時間をきりました。

 では また ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする