いつものようにお昼休み
車の中からの画像です。車の中は ぽかぽかなのですが
外は冷たい風 そしてその遠くの山はうっすらと 雪?
それぞれに春のはずなのですが 温度がこんなに違うと 戸惑ってしまいます。
「温度差がある」という 表現がありますが 車の中 公園 山の上では
あまりにも 温度差がありすぎます。車の中にいるのが楽なのですが
あまりにも 狭くて ついつい怠け心ばかりが目立つ自分を見ると腹が立ちます。
次に 見かけたのが ・・・・見えますか
画像の中心部分 雀 土の中を何やら探しているようです。
野生の動物なら 自分で餌を探すのに 人間はその部分が
衰えてくきた?退化しつつあるもかもしれませんね。
ウォーキングの時間を 夜から 夕方に変更しました。
この空は 東の空です。西の空の夕焼けが映って 淡く朱色の雲も
また魅力的です。
桜は 外が寒くても 時がくれば ほんのり色づきます。
まだ 寒いからもう少し後で・・・なんていいませんし。
多くの人に見られて 皆を勇気づける その為に花を咲かせる。
どうも 今日の表現は 今ひとつ自分らしさが欠けています。
ガッツがないというか 弱気になっているというか 乙女ちっくというか
想像力に油が回っていないというか まだまだ 想像自己啓発が
身についていない。
たぶん 来週 来る可能性が高い大嵐に 臆病になっているのか?
自分がどんな状態になるのか?
頭の中のひっかかりは たぶん そこから来ている。
その時の心をどう乗り越えるのか 嵐の前のウォーミングアップ。
八つ当たりするのだけは気をつけよう。(特に主人には)
仕事と 家庭が いっぺんに複雑になると 後でやっかいだ。
まあ いじられても文句を言い返さないバス君ぐらいなら
相手になってくれるかもしれない。
バスの大好きなソーセージを買っておこう。!
緑色に見えるのは 夜間ライトに照らされているせい。
同じ桜でも 光の当て方で こんなにも違うものですね。
私はライトより自然のほうが好きすが。・・・