![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/eb49393abb381f7f8c19745872248c8d.jpg)
スマホを使いだして面倒なことがある。それは文字入力がうまくできないことだ。押したつもりでも、隣の文字が表示され何度も入れ直すことが多い。やはりタッチペンがいいのかとも思うが、「小さくてなくしやすい」、「カバンの中で行方不明になる」と、使いたい時に見つからないという不満の声があがっていたという。
そこで、エバーグリーンが発売した「普段使っているペンに取り付けて使う キャップ型 静電容量式 タッチペン」が好評になっているそうだ。導電性のあるシリコン素材で作られており、筆記具にかぶせるとタッチペンとして使えるようになる。キャップのようにペンに常時挿しておけるので携帯にも便利で、紛失も防げそうだ。ペン先の直径が7mmと5.5mmと異なる2種類のセット。大きいキャップは、ボールペン、サインペンなど少し太めのペンに、小さいほうはスリムなペンや鉛筆に、と被せる筆記具に応じて使い分けができるという。
韓国製だというが、なかなかクオリティーが高いという。早速通販サイトで注文してみた。ペン先に嵌めておいて使ってみようと思う。