とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

メールアカウントが増えすぎてしまった

2015-11-28 19:25:28 | 呟き
メールアカウントとは、メールサーバにアクセスするための使用権のことだが、パソコンを使うようになって初めて取得したメールアカウントをずっとメインに使ってきたが、長年いろんなサービスに接するようになり、メールアカウントもやたらに増えてきてしまった。

今持っているメールアカウントを、ひと通り挙げてみるとこれだけあった。
1.プロバイダーから取得したメインのアカウント
2.ドコモメール:返事が早く欲しい時とかパソコンメールをあまり見ない人に送る
3.Gメール:メインのアカウントにきたメールを全てGメールに転送。間違って消したメールも再確認できる。
4.ホットメール:ワンドライブに保存したフォトアルバムを公開する際、自動的に使われるアカウントとして使用。
5.ヤフーメール:非常時用に使う。 
6.iCloudメール:とりあえず持っているが、多分使わないだろう。

その他、連絡手段としては、FBのメッセンジャーとかLINE、SMSもある。
これだけ増えてしまうと、管理するのも大変だし、使いこなせないだろう。
やはり、メインアカウントとドコモメールくらいで使い分けるしかない。